TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会記者会館」 のテレビ露出情報

新年度予算案をめぐる与野党の協議が大詰めを迎える中、安倍派の元会計責任者の参考人聴取の調整が土壇場になって再び難航し、国会審議が滞る異例の事態となっている。参考人聴取はあす行われる予定だったが、本人が質問内容に難色を示したことから野党が反発している。野党側は「聴取が予算案の採決の前提だ」と主張し、自民党はあさって以降、採決前の実施方針を伝達した。一方、予算案の修正に向けた与野党の協議は山場を迎えている。与党と日本維新の会は断続的に協議し、私立高校の支援金をめぐり最終調整を続けている。調整がつけば、あすにも石破首相と吉村代表が会談し、合意文書を交わす見通し。また、国民民主党とは「年収の壁」をめぐり、夕方に再び協議が行われる。きのう提示された自民党案には国民民主党に加え、公明党も「制度が複雑だ」などと反発していて、合意できるか不透明。自民党幹部は「予算案への賛成まで見据えると、軸は維新だろう」としていて、ぎりぎりの調整が続いている。
住所: 東京都千代田区永田町1-6-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
来年度予算案の修正に向けた自民党と公明党、日本維新の会の協議が大詰めを迎える中、衆議院予算委員会では高校授業料の無償化などをめぐり、論戦が交わされている。石破総理大臣は「教育無償のための恒久的な財源を確保することは政府の責務だ」と強調し、「無償化によって教育の質が落ちることは絶対にあってはならない」と述べ、教育の質の向上を同時に実現させる考えを示した。こうし[…続きを読む]

2025年2月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
新年度予算案の修正を巡り、自民党・公明党・日本維新の会の3党は教育無償化や社会保障改革などで今日中の合意を見据え最終調整している。合意に向けては財源の問題が壁になっている。維新が求める政策に対し、石破総理は「安定財源が必要だ」と強調した。自民・公明・維新は先ほど協議した。教育無償化については大筋合意しているものの、財源についての考え方で隔たりが残った。また社[…続きを読む]

2025年2月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
新年度予算案の修正をめぐり、自民党、公明党と日本維新の会が先ほど協議したが、まとまらず、今日再び協議することを確認した。3党は、高校授業料の無償化については大筋で合意していて、今日は、社会保険料の引き下げをめぐり、日本維新の会が求める医療費の年間4兆円の削減や財源の書きぶりなどについて意見が交わされた。
今日の衆議院予算委員会で、自民党・柴山昌彦元文部科学[…続きを読む]

2025年2月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
来年度予算案への賛成を取り付けたい自民・公明両党と、教育無償化などの成果を得たい日本維新の会の攻防が山場を迎えている。国会記者会館から鈴木祐輔による中継。鈴木祐輔は「きのう与党が示した合意文書案に対し、維新の内部では予算案に賛成できないとの異論も出ていて、前原共同代表は会見で修正を迫った。きのうの与党案は2026年度から高校授業料の支援金を所得制限なく45万[…続きを読む]

2025年2月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
来年度予算案の年度内成立に向け、自公はきのうに続き維新と詰めの協議を行う。3党の協議はきのう正午から行われ、私立高校への支援金については全国平均の45万7000円まで授業料引き上げで一致する見通し。社会保険料の引き下げについては、与党が示す合意案は3党の協議体の設置を盛り込むにとどまり、維新内では「これだけでは予算案に賛成できない」と反発が噴出した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.