TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会議事堂」 のテレビ露出情報

ブラジルの首都ブラジリアは標高およそ1100m、乾いた高原地帯の中に突然巨大な街が見える。人口50万人を想定して計画され、現在約280万人が暮らす。国会議事堂はドームとお椀という斬新なデザイン。ドームの方が上院議会、お椀の方が下院議会。
ルシオ・コスタが都市の基本設計を描いた。世界遺産エリアの中心部を空から見ると、飛行機が翼を広げているように見える。外からの攻撃を受けやすい海辺を離れ内陸部に新たな首都を築くことはブラジルが長く抱き続けた夢だった。不毛の荒野にゼロから首都を作るという国家プロジェクト、莫大な資金が投じられわずか4年足らずでブラジリアは築かれた。
操縦席にあたる部分には国を動かす機能が集約された。大統領府はガラス張りの建物を優美な曲線の白い柱が支えている。オスカー・ニーマイヤーが主要な建物を設計。外務省の海外からの客を迎える広間を紹介。階段の独特の曲線が上る人の姿を際立たせ美しく見せる。庭園はくつろぎの空間で、各国の要人との懇談などに使われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.