TVでた蔵トップ>> キーワード

「国営昭和記念公園」 のテレビ露出情報

きょうは冬型の気圧配置で全国的に北風が強く、日本海側や山沿いでは雨や雪となった。太平洋側は広く晴れた。東京・国営昭和記念公園では「黄葉紅葉まつり」。今年は例年に比べて1週間ほど色づきが遅かったという。新潟市の水族館「マリンピア日本海」ではクリスマスツリーの点灯式が行われた。京都・京丹後市では雪のシーズンを前にお地蔵さんにわらで編んだみのを着せた。山形市ではきょうから屋外スケート場がオープン。兵庫・豊岡市の城崎温泉ではカニへの感謝と今の思いを叫び声の大きさを競うイベントが行われた。優勝をした男性は107デシベルを記録、2万円相当の松葉ガニをゲットした。島根・出雲市では日本一の高さを誇る石造り灯台「日御碕灯台」で音楽とグルメを楽しむイベントが行われた。このイベントは7月の大雨で大きな被害が出た地域を元気にしようと企画された。
住所: 東京都立川市緑町3173
URL: http://www.showakinen-koen.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・国営昭和記念公園から中継。キバナコスモスの中の品種のレモンブライトが見頃を迎えている。猛暑でも生育にそこまで影響はなかったという。公園の関係者によると、例年に比べ咲き始めが早かったかもしれないとのこと。美しく見える秘密の一つは高さにばらつきがあったものを一部刈り取っている。9月6日~10月26日までは「コスモスまつり2025」が開催。コスモス畑にシャボ[…続きを読む]

2025年9月1日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
1947年伊勢丹立川店の開業以来立川に相次いでデパートが開業した。現在はJR3路線と多摩モノレールが利用可能。

2025年8月28日放送 22:00 - 23:00 TBS
怒りん坊将軍(怒りん坊将軍)
北海道出身の男性は「函館山の景色が有名なんですが、道内の広さが全く理解されない」と語った。静岡出身の女性は「県内の駅にのぞみがどこも止まらない」と話し、静岡が軽視されていると感じるという。静岡県民のなえなのも女性の発言に賛同し、さらに県民がチョロいと思われているらしく、企業は新商品を静岡から売り出すという。

2025年8月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
立川市の国営昭和記念公園では、夏の特別夜間開園「ほしぞら散歩」が開催。猛暑対策として今年初開催で、大ケヤキ・ヒマワリ・コキアなどが点灯。きょう午後8時30分までの開催で、参加費は無料。

2025年8月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
「ヒマワリが太陽を向く理由は?」というクイズが出題された。A・花の重み、B・茎の成長の2つから答える。正解はB・茎の成長。茎の成長ホルモン・オーキシンは太陽光の当たらない側の茎に多く集まる。太陽光があたっていない側の茎が成長することで花が太陽のある方向に曲がる。国営昭和記念公園では現在満開、来週にかけて見頃となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.