TVでた蔵トップ>> キーワード

「国崎信江」 のテレビ露出情報

災害報道に力を入れているケーブルテレビ、J:COMのリポート。千葉・木更津市では「ファーストミッションボックス」と呼ばれる避難所開設ボックスを配布している。大きな災害のときには市の方が最初に来るとはかぎらないので最初に駆けつけた住民の方はじめいろんな方がそのマニュアルに従って避難所を開設できる。このボックスには避難所開設準備から前回の台風で住民が大変な思いをした命をつなぐ飲料水、毛布、医薬品などの物資の保管場所や備蓄品のチェックリスト、電気を確保するための発電機のマニュアルなどが入っている。このマニュアルどおりに実施すれば、たとえ経験がない住民でも避難所開設ができるという。また、いち早く開設準備を進めることで備蓄庫に不足している物資を要請したり被災者が困っていることを直接、市役所へ依頼することが可能となる。現在、木更津市は災害発生時、各避難所へ職員を派遣し開設できる体制を構築している。しかし災害規模によっては職員が現地へ行けず開設できないことも想定される。だから、公助を待たずともファーストミッションボックスがあれば市民誰もが避難所を開設できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月7日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
岩手県大船渡市の事例など山林火災の対策に期待される技術を持つのが福岡県のシャボン玉石けん。産官学で共同開発した消火剤「ミラクルフォーム」の最大の特徴は、消火に使う水を減らせること。せっけん由来の界面活性剤の力で燃焼物に浸透しやすくなる。これにより消火に使う水の量を通常の17分の1に減らせるという。この消火剤は、自然環境でも分解され環境への負荷も少ないため既に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.