TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

NHKの世論調査では今月発足した石破内閣を支持すると答えた人は44%、支持しないと答えた人は32%。内閣発足時の支持率としては3年前の岸田内閣のときに比べて5ポイント低くなった。今月の衆院選について関心があるかではある程度あるが45%、あまりないは16%などだった。投票に行くかは必ず育が54%、解散の時期については打倒ではないが49%だった。最も重視することは「景気物価高対策」34%、「社会保障制度の見直し」17%、「政治とカネの問題への取り組み」13%、「外交安全保障」11%などだった。与野党の議席については「与党の議席が増えたほうがよい」20%、「野党の議席が増えたほうがよい」32%だった。自民党の不記載議員の非公認は「甘い対応だ」34%、「妥当な対応だ」49%だった。野党の選挙協力については「大いに期待する」11%、「ある程度期待する」33%、「あまり期待しない」34%、「まったく期待しない」15%だった。支持政党:自民党35.1%、立憲民主党8.4%などだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参院選を受け、与野党9党の幹部らがNHK「日曜討論」に出演し、今後実現を目指す政策などについて意見を交わした。自民党・木原選対委員長は「1つ1つ政策を前に進めていく。ようやく成長を観る時代に入ってきた。これをどう持続させていくかが一番重要。その原点は賃上げと投資の増加。特に地方で実現していくことが重要」、立憲民主党・大串代表代行は「ガソリン税の暫定税率の廃止[…続きを読む]

2025年7月27日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の河野前デジタル相が今朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、参議院選挙の敗北の責任をとり森山幹事長が辞任するべきだとの考えを示した。「総選挙、参議院選挙と2つ惨敗をしたわけですから。首相がまだ日米関税交渉もあるというならば、そこはやっぱり幹事長が全責任を負って自分がけじめをつけるからということで、何らかのけじめというのは、組織として必[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
参議院選挙の結果を振り返る。与党側は、自民党が選挙区と比例代表合わせて39議席、公明党が8議席。野党側は、立憲民主党が22議席、日本維新の会が7議席、国民民主党が17議席などと紹介。比例代表の得票数は、最も多かったのが自民党、ついで国民民主党・参政党・立憲民主党。自民・木原氏は「事実を謙虚にまた重く受け止めて、まずは結果の検証と分析をして何が足りなかったかを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.