TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民」 のテレビ露出情報

東京は、無党派層が多く接戦の選挙区が多くなっている。今回東京は30選挙区となった。すでに8つの選挙区で当選確実が出ている。東京4区は自民党・平将明。東京6区は、立民・落合貴之。東京7区は立民・松尾明。東京8区は立民・吉田晴美。東京11区は立民・阿久津幸彦。東京27区は立民・長妻昭。前回、25選挙区のうち、自民16、立民8、公明1だった。今回はこれまでに、自民2、立民5、無1となっている。27日行われた、東京の出口調査の結果を伝えた。東京17区は無所属の平沢勝栄がやや有利。平沢勝栄は不記載問題で自民党から処分を受け、無所属で立候補。東京20区、自民・木原誠二
がリードしているなどとなっている。収支報告書に不記載があった全議員は閣僚経験者4人を含み6人が立候補しているが、現時点で当選を確実にしている人はまだいない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
中曽根康隆青年局長は地元・群馬県で市議たちに両院議員総会の中身を伝え危機感を顕にした。自民党の党則によると国会議員295人と都道府県連代表47人をあわせた数の過半数が賛成すれば前倒しが実現することになる。自民党宮崎県連は総裁選の前倒しを求めることを決めた。中曽根康隆青年局長は参院選総括と同時に議論を進めるべきとして青年局内でも意見を募るとした。

2025年8月10日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党が一昨日の両院議員総会で総裁選の前倒しの是非を確認することを決めたことを受け、自民党・田村憲久元厚労相は「日曜報道 THE PRIME」で、総裁選を実施するかどうか早く決定すべきだという考えを強調。田村氏は、石破総理お辞任や総裁選前倒しを求める声が多かった総会の意見は「非常に大きい」と述べた。国民民主党・玉木代表は「自民党は体制を早く固めてほしい」など[…続きを読む]

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
立憲民主党は先の参院選で議席を伸ばせず党内からは執行部に対する不満の声も上がっている。こうした中で野田代表は今週、国会で石破総理に対し「私と総理で膝を突き合わせて協議をして合意をしていく気はありませんか」などと問いただした。これが大連立への布石ではないかという指摘に野田代表は「国民がNOと意思表示をしたところと組むことは基本的にない。ただ公約実現のためなら協[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今日も石破首相に対する対人圧力など政権の今後の行方について自民・田村憲久議員や国民民主党・玉木雄一郎代表らと議論していく。

2025年6月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNNと読売新聞が今月27日~29日まで行った世論調査での自民党の支持率は23%で、2012年の政権復帰以来“最低タイ”だった。前回5月の調査からは2ポイント下がった。また、6か月連続で自民党についで2位だった国民民主党は5%で、前回から6ポイント下がり3位へ後退。立憲民主党が6%で2位。一方、参政党が前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上。支持政党な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.