TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

石破総理大臣が出席する衆議院予算委員会はきのう朝9時から始まるはずだった。きょう参考人聴取の予定だった旧安倍派の元会計責任者側が方法や内容に難色を見せた。参考人聴取は予算案成立にも大きく関わる。採決を行う前提として野党が強く主張していた。予算成立のために不可欠なのが野党の協力。総理も前向きな答弁をしていたのが、日本維新の会の高校の授業料無償化。所得制限の撤廃、私立高校の就学支援金を増やす意向を表明。前原代表も評価していた。社会保険料の負担引き下げについて合意文書をとりまとめ、党首会談も行う予定だったが、役員会で内容が不十分だとする意見が噴出。自民党にとっても壁になっているのが国民民主党と“年収の壁”の引き上げ。「国民民主党は所得制限を撤廃し非課税額を一律に」など要求。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
先週金曜日自公党首会談を行い公明党から連立離脱を伝達した。公明党が求めたのは企業団体献金の規制強化案で、お金の流れを透明化するため受け皿を限定するよう要求した。高市総裁は3日間時間が欲しいと主張したが公明党はその場での回答を要求した。斉藤代表は「国政選挙における党[…続きを読む]

2025年10月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
野田代表は首相指名選挙で野党統一候補を立てれば自民党単独の議席を上回るとして、あす野党2党党首会談を開催するよう安住幹事長へ指示。国民・玉木代表は立憲の安全保障政策などを例にあげ、今のままでは野党連立は難しいと認識を示している。一方高市総裁は税制調査会長など党内人事の選考理由を説明し人事への理解を求めた。

2025年10月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう「日曜報道」に立憲・野田代表と公明党・斉藤代表が出演。野田氏は国民・玉木代表が求める連携条件について「互いの違いばかりを強調し一致点を見いだす努力をしないのは責任ある態度ではない」と指摘。玉木代表は安全保障・原発法案などを含め「党内で議論をまとめてほしい」と改めて求めた。

2025年10月13日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党が連立政権から離脱を表明したことを受け、立憲民主党・野田代表は国会の総理大臣指名選挙で政権交代を実現するため、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針を示した。野田代表は「政治生命をかけて命をかけて挑戦したい」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「基本政策が一致できなければ、野党でまとまることは難しい」などと述べた。

2025年10月13日放送 0:15 - 1:13 TBS
S☆1(ニュース)
公明党が連立政権から離脱したことを受け、立憲民主党の野田代表は総理大臣指名選挙で政権交代を実現すべく、日本維新の会と国民民主党に党首会談を呼びかける方針を明らかにした。国民民主党・玉木代表は基本政策が一致しないと難しいと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.