TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会図書館」 のテレビ露出情報

自民党の高市総裁は数カ月前から維新の遠藤国対委員長と大阪で会食をしていた。党首会談の前にはおととい自民党の梶山国対委員長と維新の遠藤国対委員長が都内のホテルで会談を行っており、昨日は国会図書館内で党首会談に向けた詰めの協議も行っていたという。総裁選告示以前は小泉陣営と維新で政策協議をスタートしていた。10月4日の総裁選以降、維新は政策実現のため高市氏と協議を開始した。大きく動いたのが10月10日に公明党が連立離脱したことで、維新に助けを求める自民と政策を進めたい維新の思惑が一致し協議が加速した。もともと高市総裁は連立交渉において最重要視していたのは国民民主党だったが、公明党が離脱したことで国民民主は自民と連携しても過半数にいかないので意味はないと自民と国民民主で距離ができた。そこで高市総裁は第2候補の維新との連携に全力を尽くす方向に舵を切った。追い風になったのが、維新との連携に難色を示していた公明党の離脱で、維新との交渉を進めやすくなった側面もある。自民・維新の連立が実現した場合衆参両院で過半数に届かず、野党側から数議席の協力を取り付ければ予算や法案を通すことが可能となり、自民を取り巻く政治情勢は好転するのではともみられている。佐藤千矢子は、「国民民主党は伸び盛りで慌てて連立に入る必要はなく自分たちの政策を実現してさらに支持を伸ばしてその先に有利なところで連立入りするという考え。それに対し維新は党勢が低迷しており連立に積極的に入ることで政策を実現したいというベースにかなり違いがある」と解説した。
住所: 東京都千代田区永田町1-10-1
URL: http://www.ndl.go.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の野党3党の党首会談は午後4時から約1時間行われたが野党候補の一本化などについて結論は出なかった。安全保障・エネルギー政策など基本政策や政権の枠組みなどについて協議したが、一旦幹事長・国対委員長レベルに戻してすり合わせを行い、来週月曜再び党首会談を行うことになった。会見で立憲の野田代表は、政権の枠組みにはれいわ新選組や共産[…続きを読む]

2025年10月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
来週21日に予定されている総理大臣指名選挙を前に、与野党の多数派工作が本格化している。立憲民主党は国民民主党に政権交代に向けて協力を呼びかけ、それに対し国民民主党は「基本政策で一致しない限りは連携しない」と安易な数合わせによる政権交代には否定的な見方を示している。一方日本維新の会は昨日・今日の2日間に渡って自民党の国対委員長と会談していて、今日の野党3党の党[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays東京で出会う!いじで楽しい長崎県
「井の頭自然文化園」は約160種類の動物を飼育している。対馬のみに生息するツシマテン、ツシマヤマネコも見ることができる。長崎の平和公園にある平和祈念像もある。彫刻家・北村西望は長崎県から依頼を受けて井の頭自然文化園の片隅にアトリエを構えて平和祈念像を製作した。
長崎の平和祈念像と同じ大きさの石膏原型が展示されている。表情は戦争犠牲者の冥福を祈るという思いが[…続きを読む]

2025年8月9日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国日光 BEST20
4位・滝。日光といえば華厳の滝だが、今回のエリア内にも11の滝がある。日光三名瀑のひとつ「裏見の滝」はかつて裏側から滝を眺められたのがその名の由来。

2025年8月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
花火の季節にはさらに外国人が殺到する日本の夏のレジャー「屋形船」。料理の楽しみといえば「天ぷら」。新鮮な魚介類を船内で調理した揚げたての江戸前天ぷら。初来日のアメリカ人のハテナは大根おろし。初めて口にする天ぷらと大根の相性に思わず舌鼓。さらに、東京湾の夜の絶景を眺めながらの食事も屋形船の醍醐味。外国人のハテナ「ナゼ『屋形船といえば天ぷら』なの?」を追跡。“浮[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.