TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立駅」 のテレビ露出情報

今回、注目したのは審査基準。ファミリー層が暮らしやすい東京23区外、最寄り駅から徒歩15分以内で、家賃相場が12万円以下、そして交通アクセスなどの40項目で高評価だった住み続けたい街。栄えある1位は国立市にある谷保。実は電車で6分も行けば人気の街・立川、バスに乗って10分で憧れの街・国立にも。しかも国立駅周辺と比べると家賃相場は半分以下。谷保駅周辺には、子供を遊ばせるのにもってこいの大きな公園が4つ。子育て中の人も安心。これだけの好条件だと家賃が気になる。探してみるとファミリータイプの好物件を発見。駅から徒歩6分、築30年の2LDKの物件は、大きな窓があり日当たりも良好。リフォーム済みの室内には清潔感が。収納スペースも広い。気になるお家賃は8万円。住み続けたいと思わせるには、暮らしを充実させる買い物スポットがあるはず。今でも個人経営の店が愛されている谷保。住宅街の青果店や、昔ながらの鮮魚店もあり、豊洲直送の魚がずらり。新鮮な刺身や総菜が常連にも大好評。そんなレトロな街・谷保に新しいショップも仲間入り。旬のイチジクがたっぷりのケーキなど、季節のフルーツで彩るスイーツが人気。商店街でも新しい試みがあった。実は今、地元の大学生たちがまちづくりに積極的に参加している。カフェは大学生が中心となって運営する人気店。一番人気の日替わりランチは800円。学生たちの手料理を楽しみにやってきた常連の谷保マダムたちもご満悦。ランチはオープンから1時間ほどで完売。まちづくりコミュニケーションを積極的に行っている谷保では、イベントが盛り沢山。大勢の住民たちが集まった先週のイベントのお目当ては、大盤振る舞いのビンゴ大会。親子がもらったのは段ボールいっぱいのスナック菓子。笑顔のお兄さんには、カゴいっぱいに入ったフルーツ。大量の景品を狙って、みんな集まり交流を深めるのが街の狙い。住民が喜べば街ににぎわいも生まれると、更なるビッグイベントが。軽快なリズムの正体はサンバカーニバル。都内の大学のサンバチームが40分もかけて商店街を練り歩く。いつもは穏やかな街・谷保に500人以上も観客がやってくるという、この時期恒例の大イベント。街の楽しみも住み続けたくなる理由の一つ。
住所: 東京都国立市北1-14-22

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(オープニング)
今日は国立で一歩一会。

2025年8月16日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
東京都国立市は文教都市。やってきたのは六平直政。国立駅を出ると目の前にはもう一つの駅が。旧国立駅舎は大正15年に検察され高さは12.4mで木造平屋建ての駅舎。源氏亜は情報発信の場やイベントスペースとして使用されている。スマートな赤い三角屋根がが特徴で左右非対称になっている。スレート瓦葺きの屋根に、アクセントを与えるのは4つのドーマー窓。正面と背面には高窓があ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 13:05 - 13:35 NHK総合
気になる家気になる家
国分寺崖線と呼ばれる大正から昭和初期に富裕層の別荘が建てられた高台。その一角に気になる建物があった。所有者を突き止めた中野さんは早速調査を始める。玄関ポーチは凝りに凝った作り。現在の家主は久保愛美さん。1933年に貿易商・土井内蔵の別荘として完成した。海軍の肩章と軍帽などを紹介。

2025年6月21日放送 23:00 - 23:30 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
東京都議会議員選挙が明日、投開票を迎える。最終日のきょう、党首らが最後の訴えを都内各地に響かせた。小池都政への評価に加え物価高対策や子育て支援などが主な争点。今回の千木戦では自民党が第一党を守れるかや小池都政を支える勢力が過半数を維持できるかが焦点。また議席を持たない国民民主党や石丸伸二氏が立ち上げた再生の道などの政党が議席を確保できるかが注目されている。[…続きを読む]

2025年6月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
来月の参議院選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙は、あすが投開票日。自民党、都民ファーストの会、公明党、日本共産党、立憲民主党、日本維新の会、東京・生活者ネットワーク、国民民主党、れいわ新選組、参政党、社民党、日本保守党、再生の道など各党の幹部は、街頭で有権者に投票を呼びかけた。きのうまでに期日前投票を済ませた人は125万2376人で有権者全体の10.84[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.