2025年6月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日

ANNスーパーJチャンネル

出演者
八木麻紗子 斎藤康貴 佐藤圭一 駒見直音 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶をした。

(ニュース)
ガソリン法案は廃案の見込み

野党が財政金融委員長の解任決議案を提出した。あすの会期末を前にしたきょう土曜日に異例の質疑が参議院で行われた。野党側はガソリン税の暫定税率を7月から廃止する法案の採決を求めたが、与党側は審議が不十分だとして反対。これを受け、立憲民主党など野党4党は、三宅委員長の解任決議案を提出。ただ、参議院では与党が多数のため、本会議では取り扱われず、ガソリン法案も廃案となる見込み。

キーワード
ガソリン税の暫定税率三宅伸吾参議院参議院財政金融委員会国民民主党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党衆議院
自衛隊機2機がジブチへ出発

中東地域の日本人退避に備えるため、自衛隊の輸送機が出発した。鳥取県にある航空自衛隊・美保基地からC2輸送機2機がアフリカ・ジブチに向け出発した。外務省は、攻撃の応酬が続くイスラエルやイランなどからすでに87人が陸路で隣国へ退避したと発表。イランからは21日も2回目の陸路での退避を予定。20日時点でイランには220人、イスラエルには約1000人の日本人が滞在している。

キーワード
C2イスラエルイランジブチ外務省航空自衛隊航空自衛隊美保基地鳥取県
スマホの使い過ぎ 弊害と対策は

スマートフォンを手放せない若い世代を中心に、認知症に似た症状を訴える人が増えている。都内の病院に専門の外来が開設されて1週間あまり、使いすぎによる弊害と対策を取材した。スマホ認知症とは、スマホの長時間使用で、物忘れ、集中力の低下などが表れる症状。すでに2000万人が予備軍と言われ、10代男女の約3割が1日6時間以上スマホで動画を見ているという調査も(NTTドコモ・モバイル社会研究所調べ)。スマホ認知症外来の開設から1週間。金町駅前脳神経内科では30~40代の受診も増えているという。対策について、内野院長は「スマホと距離を起きたくなる習慣化をしていく。できれば寝室には持ち込まない」などと話す。スマホ認知症予防は、知らない道を散歩、キャンプやサウナなどでスマホ断ち、脳疲労回復の昼寝など。横浜市に住む姉妹は、スマホ使用に時間制限を設けたことで実際に成績が上がったという。成長期の子どもにはスマホの使用時間と成績に相関関係があり、使用時間が長いほど成績が下るというデータがある。

キーワード
TikTokYouTubeスマホでの動画視聴について調査スマホ認知症台東区(東京)東北大学横浜市(神奈川)葛飾区(東京)認知症金町駅前脳神経内科
大谷 4試合ぶりタイムリー

メジャーリーグ、ドジャース・大谷翔平選手はナショナルズとの試合で、タイムリーヒットを放ち、6-5でチームの勝利に貢献した。

キーワード
Xサンディエゴ・パドレスドジャー・スタジアムドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマッケンジー・ゴアロサンゼルス・ドジャースワシントン・ナショナルズワシントン(アメリカ)大谷翔平
各党幹部 街頭で“最後の訴え”

来月の参議院選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙は、あすが投開票日。自民党、都民ファーストの会、公明党、日本共産党、立憲民主党、日本維新の会、東京・生活者ネットワーク、国民民主党、れいわ新選組、参政党、社民党、日本保守党、再生の道など各党の幹部は、街頭で有権者に投票を呼びかけた。きのうまでに期日前投票を済ませた人は125万2376人で有権者全体の10.84%にあたり、投票2日前時点では過去最高を更新した。

キーワード
れいわ新選組下井草駅中央区(東京)亀有駅公明党再生の道参政党参議院議員選挙品川区(東京)国民民主党国立市(東京)国立駅大井町駅大森駅大田区(東京)小岩駅小池百合子岩永康代岩谷良平成増駅斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本橋三越本店日本維新の会有本香杉並区(東京)東京・生活者ネットワーク東京都議会東京都議会議員選挙板橋区(東京)櫛渕万里江戸川区(東京)清瀬市(東京)清瀬駅港区(東京)玉木雄一郎田村智子田町駅石丸伸二石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党練馬区(東京)練馬駅自由民主党葛飾区(東京)都民ファーストの会野田佳彦阿佐ヶ谷駅
(気象情報)
気象情報

六本木ヒルズカメラの映像を紹介した後、関東の天気予報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ
(ニュース)
260人が世界平和への祈り

「国際ヨガの日」のきょう、札幌市の北海道神宮では約260人が心身の健康と安らぎ、世界平和への祈りを込めてヨガを捧げた。

キーワード
北海道神宮頓宮国際ヨガの日札幌市(北海道)
(番組宣伝)
サタデーSTATION

「サタデーSTATION」の番組宣伝。猛烈な暑さが続く、観光地では異変も。

人生の楽園

「人生の楽園」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.