TVでた蔵トップ>> キーワード

「ISS」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下はきのう午後、“宇宙開発の街”としても知られる各務原市の航空宇宙博物館を訪れ、県内の高校生らが来年2月の打ち上げを目指し製作している小型人工衛星をご覧になった。さらに、国際宇宙ステーション・ISSの日本実験棟「きぼう」の模型を前に、宇宙飛行士の山崎直子さんから宇宙開発による新たな技術が生活にどのように生かされているかなど説明を受けられた。皇后さまの「どういうきっかけで宇宙に関心を持たれたんですか」という質問に、山崎さんが「子どものころ天体望遠鏡をのぞいていた」と答えると、陛下は「私たちも天体望遠鏡、土星を見たりね、美しいものですね」と話されたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 9:00 - 9:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
国際宇宙ステーションで2回目の長期滞在を行う宇宙飛行士の油井亀美也さんが搭乗する宇宙船は、早ければ日本時間の来月1日に打ち上げられることになった。NASAは民間宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げを早ければ日本時間8月1日の未明に行う。また、宇宙ステーションに今年3月から滞在している大西卓哉さんから業務の引き継ぎを受ける予定。

2025年6月29日放送 1:28 - 1:58 TBS
カバン持ちさせて下さい!カバン持ちさせて下さい
日常の当たり前を陰で支える企業のカバン持ちをする。METoA Ginzaにやってきたがそこではあたりまえ!?展を開催。スマホやエアコンなどの家電を開発しその裏側にある三菱電機の技術を紹介している。国際宇宙ステーションに物資を届ける無人宇宙船などがもその一つ。そのイベント責任者が森岡さん。その鞄の中身をチェックした。まずメに飛び込んできたのはメッセージが貼られ[…続きを読む]

2025年6月28日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
宇宙飛行士の油井亀美也さんは早ければ来月国際宇宙ステーションに向かい2回目の長期滞在に臨む計画である。きのう長野県川上村で壮行会が開催された。

2025年6月23日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
ステータス(オープニング)
オープニング映像。今回のテーマは「宇宙旅行」。イギリスとアメリカの企業が民間人を乗せた宇宙旅行に成功し、既に100人以上が宇宙へ行った。国際宇宙ステーションに2週間滞在する費用は100億円。世界40か国以上を旅したディレクターが究極の旅行先として宇宙を目指す。

2025年6月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
宇宙飛行士の油井亀美也さんが2度目となる宇宙での長期滞在に向けて意気込みを語った。油井さんらクルー4人は来月以降に宇宙船「クルードラゴン」でISS(国際宇宙ステーション)に向かい、 約半年間滞在する予定。ISSでは大西卓哉飛行士らに出迎えられる予定。油井さんは「なかなか友達と宇宙で待ち合わせする機会はない。素晴らしい機会を与えてもらった」と宇宙での再開に期待[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.