2025年6月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今夜 森保ジャパン vs 豪州 14人入れ替え メンバー刷新

サッカーのワールドカップ 最終予選に臨む日本代表が前日練習を行った。今夜8時からのオーストラリア戦を控え、きのうはリラックスした表情で公開練習を行った。すでに予選突破を決めているため、前回から14人を入れかえ、そのうち7人が初招集となっている。森保監督は会見で「フレッシュな選手がスタートから出る」と名言している。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選パース(オーストラリア)久保建英佐藤龍之介森保一長友佑都
(ニュース)
元徴用工問題 前政権の方針 維持へ

韓国の新大統領に就任した対日強硬派の李在明大統領。しかし、昨日の会見では元徴用工問題などについて前政権の方針を維持する考えを明らかにした。コリア・レポート編集長・辺真一氏は「歯にきぬを着せぬ発言をする。庶民側、弱者の側に立ってやる。それで『韓国のトランプ』と言われたくらい」などと話した。気になるのは、”過去最良”と言われる日韓関係。朴槿恵政権の日韓政策を批判した発言では「日本は敵性国家であり日本が軍事大国化する場合、真っ先に攻撃対象になるのは朝鮮半島であることは自明です」。福島第一原発の処理水放出に関しては「日本の”核汚染水”放出は第2の太平洋戦争として記録されるでしょう」などと発言した。ただ最近になり、日本との関係を重視する立場を見せる。就任会見では「国家間の関係は政策の一貫性が重要」と述べた。尹錫悦前政権が進めた元徴用工問題の解決策の履行を維持する考えを示唆した形。また「慰安婦問題も同じだと思う」とも話し、これまでの日韓関係を維持する実用主義の姿勢を強調している。

キーワード
イ・ジェミョンコリア・レポートソウル(韓国)ユン・ソンニョル仁川(韓国)共に民主党
朝イチ!お天気
気象情報

東京・墨田区の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
墨田区(東京)
ゴーゴーほし占い
ほし占い

占いを伝えた。(エミール・シェラザード/神野さち)

キーワード
エミール・シェラザード神野さち
(ニュース)
コンビニ「古古古米」販売開始

きょうからコンビニでも備蓄米の販売がスタートする。その一方で、入札で放出された高い備蓄米もようやく市場に流通し始めているようだ。ファミリーマートは随意契約で放出された備蓄米をきょうから一部店舗で販売すると発表した。1袋1kgで388円。ローソンもきょうから、セブンーイレブンは入荷次第順次販売を始めるとしている。名古屋市にあるコメ店に運ばれてきたのは2023年産の古米。江藤前農林水産大臣の時に競争入札で放出された備蓄米。お米の服部・服部純さんは「古米臭と俗に言われるような香りはない」と話した。5kg3480円で販売を始めた。現在、市場には2種類の備蓄米が流通している状況。小泉農水大臣は競争入札による高い備蓄米について、政府が買い戻しを行うことも1つの選択肢だという認識。今年1月時点で91万あった政府の備蓄米は競争入札で31万tが放出され、随意契約では30万tが市場に出る予定。海外から輸入する「ニミマムアクセス米」を活用する案も浮上している。

キーワード
お米の服部セブン-イレブン・ジャパンファミリーマートローソン名古屋市(愛知)小泉進次郎江藤拓
小泉氏「ミニマムアクセス米」活用へ

小泉進次郎農水大臣は「ミニマムアクセス米も含め、あらゆる選択肢を考えてコメの価格を何としても落ち着かせる。できることは全部やります」と話した。ミニマムアクセス米とは、WHOの協定に基づき関税なしで海外から最低限、輸入する必要があるコメのこと。年間77万tほどの輸入額が設けられていて、主食用のほか加工用や飼料用などに使われる。財務省の貿易統計によると、4月のコメの輸入量は6838tと、今年に入り急増している。政府は国内の生産量を増やしたい考えで、輸入には慎重な姿勢を見せている。小泉大臣はきょう、関係閣僚会合を実施すると明らかにした。

キーワード
世界貿易機関小泉進次郎農林水産省
コメ5kg4000円「消費税12.4%」に匹敵 (東京新聞)

三菱総合研究所の試算ではコメの価格、5キロ4000円が半年続くと家計のコメに対する支出は全体で1兆4000億円増え、消費税が8%から12.4%に上がるのと同じ影響があるという。研究理事の稲垣公雄氏は「国民全体の支出は食料品全ての消費税を4.4%同等のインパクトがある」と説明している。参議院選を前に、主要野党が消費税減税を主張する中、「消費者負担の観点から言うと、既に消費税が上がっているような状況」。コメ価格対策こそが喫緊の政治課題とし「増産しなければ話にならない」と話している。(東京新聞)

キーワード
三菱総合研究所参議院議員選挙東京新聞稲垣公雄
佳子さま ブラジル公式訪問へ

佳子さまはきのう午後4時半頃宮内庁関係者らに見送られながら民間機に乗り込んだ。5日午前にサンパウロに到着される予定。午後に姉・小室眞子さんが皇族時代の2018年視察した「開拓戦没者慰霊碑」に献花する。今年は外交関係130周年でブラジル政府が佳子さまを招待。10日間で8都市を巡る。

キーワード
サンパウロ(ブラジル)佳子内親王可児市(岐阜)宮内庁小室眞子成田国際空港皇居
“伝説”ミュージカル 名曲披露 生みの親が誕生秘話 明かす

ミュージカル「ミッドナイト・レディオ ザ・ヒストリー・オブ・ヘドウィグ」は来月19日~21日東急シアターオーブで開催。「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の歴史を名曲と生演奏で振り返るスペシャル来日公演。生みの親・ジョン・キャメロン・ミッチェルが名曲を歌い上げる。

キーワード
JOHN CAMERON MITCHELL Midnight Radio -The History of Hedwig-ジョン・キャメロン・ミッチェルヘドウィグ・アンド・アングリーインチ東急シアターオーブ
リベンジスパイ

大橋和也が主演する「リベンジ・スパイ」が来月からスタート。大橋和也と渋谷凪咲が番組宣伝を伝えた。

林修の今知りたいでしょ!

「林修の今知りたいでしょ!2時間SP」の告知。

PJ 航空救難団

PJ 〜航空救難団〜の告知。

(オープニング)
オープニング

時報とオープニングを伝えた。

(ニュース)
コンビニ「古古古米」きょうから販売

ローソンは東京と大阪のそれぞれ5店舗で1キロ360円2キロ700円で販売。全国では14日から順次販売する。ファミリーマートは1キロ360円、東京・大阪で10店舗ずつ販売。きょう東京は午前8時以降順次、大阪は午後1時から。今月中旬から全国に展開する。セブン-イレブンは無洗米にして今後販売。2キロ800円前後。コンビニなど中傷の小売りへの備蓄米の売り渡しは33社、6700トン余りの申し込みが確定。

キーワード
セブン-イレブン・ジャパンファミリーマートローソン
依田司の気show予報
リアルに再現した熱帯雨林で環境を学ぶ

千葉市動物公園・動物科学館からの放送。きょうは「世界環境デー」。

キーワード
動物科学館千葉市動物公園千葉市(千葉)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
李大統領 元徴用工問題「一貫性が重要」

韓国の李在明新大統領は、就任後の会見で元徴用工問題の解決策について問われ「国家間の関係は政策の一貫性が重要」と述べた。ユンソンニョル前政権が進めた元徴用工問題の解決策については、中断や見直しの可能性が指摘される中、履行を維持する考えを示唆した形。「慰安婦問題も同じだと思う」とも述べている。これまで李大統領は対日強硬派として知られていた。きのうの会見では実用主義の姿勢を強調するなど、これまでの日韓関係を維持する考えを示した。

キーワード
イ・ジェミョンソウル(韓国)ユン・ソンニョル
日本の年間出生数 70万人を下回る

厚生労働省によると、2024年の国内での日本人の出生数は68万6061人で初めて70万人を下回った。合計特殊出生率は1.15で過去最低となった。人口の自然減は18年連続で、歯止めがかかっていない状況。減少幅は過去最大の91万9237人だった。厚生労働省は「危機的な状況で少子化対策に力を入れて取り組んでいく」としている。

キーワード
厚生労働省
TikTok 日本GDPへ 4855億円の貢献

動画投稿アプリ・TikTokが日本に与える経済効果の推計が4855億円に上ると、運営会社が発表。去年、国内からTikTokへ投稿した人は226万人で、収益の総額は推定1197億円になるとのこと。

キーワード
TikTokエイトハンドレッド国内総生産渋谷区(東京)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.