TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連安全保障理事会」 のテレビ露出情報

20日に開かれた安保理首脳級会合には、岸田総理大臣やゼレンスキー大統領のほかラブロフ外相らが出席した。ゼレンスキー大統領は国連の機能不全を厳しく指摘し拒否権の改革を求めたほか、常任理事国の拡大などを訴えた。ラブロフ外相は、ウクライナ侵攻を改めて正当化し、拒否権は国連憲章に記載された正当な手段と強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ロシアと北朝鮮が両国の軍事協力を高める新たな条約に署名したことを受けて、国連の外交筋によると、日本や米国などが国連安全保障理事会で対応を協議する緊急会合の開催を要請し、今月28日に開催する方向で調整をしていることがわかった。新たな条約では、どちらか一方が戦争状態になった場合、軍事的な援助を提供するなどと明記していて、日本や米国、韓国などはインド太平洋地域の安[…続きを読む]

2024年6月22日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュースTXN NEWS
北朝鮮とロシアが著名した「包括的戦略パートナーシップ条約」を巡り、国連の安全保障理事会は緊急会合を28日にも開催する方向で調整に入った。日本や米国などが開催を要請したという。ただ、安保理では2018年以降、ロシアと中国が北朝鮮を擁護する姿勢を強め、一致した対応がとれておらず、今回の会合でもロシアが条約の正当性などを主張するとみられる。

2024年6月22日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ロシア・北朝鮮の新条約を受け日本やアメリカなどが国連安保理での緊急会合の開催を要請した。

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
ロシア・プーチン大統領は北朝鮮との間で締結した新たな条約をめぐり、「北朝鮮に武器を送ることを排除しない」と述べ、対立を深める欧米側を牽制した。プーチン大統領が北朝鮮・金正恩総書記と署名した包括的戦略パートナーシップ条約では有事の際に軍事支援を行うことが明記されている。条約を巡りプーチン大統領は20日、「ウクライナが欧米側が供与された武器を使い、ロシア領を攻撃[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
国連の安全保障理事会で20日、サイバー攻撃に関する公開会合が開かれ、日本や韓国・アメリカは、北朝鮮がサイバー攻撃で得た資金を核・ミサイル開発に充てていると強く非難した。国連の報告書によると、北朝鮮は2017年からの7年間にサイバー攻撃で得たおよそ30億ドル、日本円でおよそ4700億円を大量破壊兵器の開発などに充てている。こうしたなか、安保理は20日サイバー攻[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.