TVでた蔵トップ>> キーワード

「在職老齢年金」 のテレビ露出情報

人生100年時代とも言われる中で、これからの年金制度や生活設計について考える。65歳からの平均余命は、男性約約19年・女性約24年。こうした中、一部で課題と指摘されているのが現在の在職老齢年金制度。65歳以上で働いている人の場合、給与と厚生年金の月額合計が50万円を超えると、年金の一部または全てが支給停止される仕組み。この制度をめぐり、高齢者の働く意欲を削ぐことに繋がるとして撤廃を求める一方、高所得者の高齢者優遇になると慎重な意見もある。高橋さんは、在職老齢年金が導入されたのは平成12年。少子高齢化が進み財政年金が厳しいということで、年金財政を健全化に貢献してもらうという狙いがあった。当時は定年が60歳が普通だったが、現在は65歳過ぎても現役と同じような働き方をする人が増えてきたので、現在となってみると就労意欲を損ねる課題があるとした。
田中さんは、年金がカットされるのは給与所得者だけで、自営業者や株で儲けても年金はカットされない不公平な制度だという。今回の財政検証で示された在職老齢年金を廃止した場合、年金給付学が減るという。マクロ経済スライドが働き年金給付が削られると矛盾が大きい制度と指摘。問題は、高所得者の人も年金で調整すること。世界にはこういう制度はなく、高所得者も高齢者も働いてもらい税金を通じて国に貢献してもらえば良いという。今の在職老齢年金は、働かないようにしてほしいということを言っているという。横川さんは、同世代を見ていても高齢になってもお金のやりくりのために働きたいという方が増えていると感じており、就労意欲を削いでしまうのはあるとし、何かしらの調整が必要などと述べた。駒村さんは、高齢者の健康状態がかなり良くなってきていて、人手不足社会であり、個人にとってもマクロ経済スライドで年金給付が下がると考えるとより長く働きたいという意欲が高まるという。一方で今回の財政検証の中でも、65歳以上の労働力率を2040年には70まで上げないと持たなくなることもあるので、障害になってる在職老齢年金については段階的に廃止に向けて進める必要があるという。高所得者優遇の話は税で調整すればいい話で年金で調整すべきではないとした。平田さんは、賃金・年金だけでみれば、合わせて50万円は相当程度稼いでいる人とも見れると指摘。一方で年金制度だけでみるのは限界があるので、税金や資産に踏み込まないと本当の公平性にはならないとした。高橋さんは見直しについて、在職老齢年金の支給停止撤廃なり、限度額を引き上げることをやるべきだという。今回の財政検証でマクロ経済スライドが進むのを防ぐための方策として、標準報酬月額の限度額を引き上げることなどをセットで行うことが大事などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月21日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
人生100年時代とも言われる中で、これからの年金制度や生活設計について考える。65歳からの平均余命は、男性約約19年・女性約24年。こうした中、一部で課題と指摘されているのが現在の在職老齢年金制度。65歳以上で働いている人の場合、給与と厚生年金の月額合計が50万円を超えると、年金の一部または全てが支給停止される仕組み。この制度をめぐり、高齢者の働く意欲を削ぐ[…続きを読む]

2024年4月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
現行の国民年金は20歳以上の全国民が60歳まで月額1万6980円を納付し、受給は65歳からとなる。こうした中5年に1度の財政検証で国民年金の納付期間を65歳まで延長することが検討されている。実際に納付期間が5年延長されると月額1万6980円で計算した場合5年間で約100万円の負担増となる。一方で受給額を年間10万円増やすことについても過去に武見厚生労働大臣が[…続きを読む]

2024年4月20日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
今回示された年金制度の見直し案について。国民年金の納付期間は40年間で月額約6万8000円もらえることになっている。見直し案はこの納付期間を5年間延長するというもの。負担額は約100万円の増となる見込み。この狙いについて専門家は「低年金の人々の給付額を増やすため」としている。公的年金の財源は「保険料」「国庫」「積立金」の3つ。専門家は「社会保障目的である消費[…続きを読む]

2024年4月17日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
厚生労働省の公的年金の財政状況をチェックし約100年後までの給付水準を見通す財政検証はことし5年ぶりに実施される。きのうの会合で今の制度を続けた場合に加え制度改正したば場合の試算を行う方針を示した。基礎年金増額のため国民年金保険料の納付期間を40から45年にした場合や厚生年金財政からの拠出を増やし基礎年金の給付抑制期間を短縮した場合などの試算を示すとしている[…続きを読む]

2024年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
来年予定されている年金制度の改正に向けて5年に1度の公的年金制度の財政検証が始まった。中でも関心が集まっているのが国民年金の保険料納付期間を5年延長する案。現在20〜60歳までの全ての人が加入、40年間保険料を納付することが義務付けられている国民年金。厚生労働省では納付期間を65歳まで延長することを検討。自営業やフリーターなどが加入する国民年金の保険料は現在[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.