TVでた蔵トップ>> キーワード

「地球儀」 のテレビ露出情報

石若駿は米津玄師の楽曲でドラムを演奏。新井和輝は「感電」のドラムに衝撃を受けたといい、Cメロのフレーズがヤバい。後半に向けて加速していく抽象的なビートに注目。普通の叩いてるのが2小節くらいしかなく、本人も再現は不可能だという。この曲ではサウンドチェックで叩いたテイクが採用された。そしてスタジオでドラムの違いを演奏。
King Gnu「白日」のピアノアレンジは江崎文武が担当。新井はどうやってイントロは出来たの?と質問。この曲はある日、常田大希からいきなり音源が送られてきて「よろしく」と言われたという。メロディーと伴奏が反対の向きになっており、階段のように上がっていく構成になっている。また、レコーディングの際、江崎はバラードだと思っていたがメンバー2人は「ファンク」と言っていたというハプニングを明かした。そして、Reiは「アレンジでどう遊びを入れたりしてますか?」と質問。新井は計算はほぼしてないが、ベースはなるべく音数を弾くようにしていると答え、「Teenager Forever」ではうねりを入れている。
江崎文武はVaundyの楽曲でピアノアレンジを担当。「Tokimeki」のロックテイストのピアノや米津玄師「LADY」の元気でパリッとしたピアノは自分のスタイルに合っていなかったが頑張って弾いたという。
ReiはRHYMESTERなどの楽曲に参加。一緒にセッションしたという石若駿は「途中から何をやっているのか分からない…。何しているの?」と質問。Reiはスゴイプレイヤーに会うと刺激を受けてヒートアップしてしまうと答えた。そして、スタジオでReiと石若駿が「BLACK BANANA」をセッション。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月18日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSICジブリ好きHANAと見る ジブリ音楽の世界
松下洸平が、ジブリ映画の音楽を肌で感じられるジブリパークにやってきた。同行するのは天才ピアニストの角野隼斗。東京大学大学院在学中、日本最大級のピアノコンクールで優勝。ショパン国際ピアノコンクールでもセミファイナル出場。自身のコンサートでもジブリの名曲を数多く披露している。

2025年8月3日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!NHKのどじまん 予選会ギュッと見せます!埼玉・春日部市
埼玉県春日部市のNHKのどじまん予選会の様子を紹介。新浜レオン「全てあげよう」などが流れた。自分は歌うのが苦手だが、生前カラオケが大好きだった母親に天国で見てもらいたいと思い歌ったという出場者や、家族でライバルとして出場した人、のど自慢好きで、もうすぐ誕生日の祖母のために出場した三姉妹がいた。

2025年6月15日放送 22:20 - 23:14 TBS
日曜日の初耳学インタビュアー林修
米津玄師が、宮崎駿監督から影響を受けていると語った。飛燕は、風の谷のナウシカがモチーフの曲。林修が、米津玄師の楽曲の歌詞に「影」がでてくることを指摘した。

2025年4月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
明後日の金曜ロードショーは地上波初放送。宮崎駿監督10年ぶりの劇場公開作「君たちはどう生きるか」。主題歌「地球儀」を描き下ろしたのは米津玄師さん。制作期間は約4年。完成した「地球儀」を宮崎監督に初めて聞いてもらった時、監督は涙を流してくれたという。あさって金曜夜9時から放送。

2024年12月19日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
歌唱王〜全日本歌唱力選手権〜(Final Round)
1人目は加藤大悟。米津玄師「地球儀」を歌った。得点は991点で合計1972点。
2人目は川合結人。手嶌葵「テルーの唄」を歌った。994点で合計1974点だった。
3人目は中野みやび。HY「366日」を歌った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.