TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂口隆夫」 のテレビ露出情報

去年1年間の住宅火災は1月、12月に1カ月2000件を超えている。都内での火災状況は2022年の住宅火災は1606件。マンションなど共同住宅での火災は1018件。マンション火災から逃げる方法として避難はしご、学校など公共施設には救助袋、緩降機が設置されている。緩降機の使い方は、支えとなっている柱を引っ張り出し、アームを伸ばす。アーム先端部分に調速機を取り付ける。ロープが巻かれたリールを下に投げ、反対側についている輪を体残し部分にしっかり装着。壁に軽く手を付けながら、地上に降りる。坂口理事によると、批難はしごが度の部屋にあるのか確認することが重要。防災訓練など、実際にチャイルドロックを開けてみたり、ハッチのところに物を置かない。避難はしごがない場合は、ベランダの隔て板を割って隣の部屋に移動する。濃度の高い煙を吸ってしまうと人は1~3分で気を失い死に至る。消防庁のデータでは死因はやけどより一酸化炭素中毒で死亡する人が多い。煙は上に上がる方が速いので注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月17日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
乾燥注意報が出ている日は火災に注意が必要となることから、専門家の坂口隆夫氏に話を伺うことに。油は390℃近くになると発火するのだといい、コンロの近くには物を置かないことも予防になる。火が袖などに燃え移る着衣着火にも注意が必要となるが、冷凍食品は霜が付いた状態だと油に水が入った時のように鳴ることから霜を取ってから油に入れることが重要となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.