TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂本哲志国対委員長」 のテレビ露出情報

特別国会を前に与野党が今日合意した委員長ポストの割り振り。選挙の前は議席数に応じて与党が圧倒的多数を占めていたが変わる。立憲民主党は委員長ポストを6つ握ることに。中でも、極めて異例といえるのが立憲に予算委員長のポストが割り振られる。少数与党が譲歩した格好。あらゆる政策について回る国の予算。その審議をつかさどる予算委員会は総理以下、全閣僚が出そろうこともある。それゆえ疑惑やスキャンダルを抱えた閣僚の資質が追及されるなど政権の命運にも直結する委員会。そのさばきを担う予算委員長。公平さが求められる立場だが過去には物議を醸したことも。6年前の国会では裁量労働制の拡大を目指す政府のデータに誤りがあった問題で委員会は大荒れに。予算審議の終局に反対する野党をよそに委員長の権限で採決が強行されたこともあった。予算委員長のポストを野党が握れば政府与党が反対を押し切って予算案を通すのは難しくなる。野党側からしてみれば予算審議を盾に与党との交渉を有利に進められるメリットが見込まれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
きのう、自民党と公明党の幹部が会談し、夏の参議院選挙の公約に物価高対策として「現金給付」を盛り込む方針で一致した。全国民に一律数万円を給付する案や、低所得者に手厚く給付する案などが検討されている。財源には税収の上振れ分を充てるという。自民党内からは「正直『またか』と思った。石破政権はこうやって突然大きい話が湧いて出てくる」との声が聞かれた。一方、野党の立憲民[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
自民党の坂本国対委員長は、税の増収分を国民に給付という形で還元するという認識で一致したと述べた。自民党と公明党の幹部が会談し、夏の参院選の両党の公約に物価高対策として給付を盛り込むことで一致した。自民党内では1人当たり数万円の現金給付の案が浮上。公明党はマイナポイントによる給付を検討。今後、給付額や給付方法、所得制限の有無などを協議する見通し。

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
きのう与党は夏の参院選に向けた物価高対策を明らかにした。自民党の坂本哲志国対委員長は「税の増収分を給付という形で還元する認識で一致した」などと述べ、「参院選に向けての公約ということでいいと思う」とした。バラマキと批判され、今年4月に一度見送っていた現金などの給付策で、国民1人あたり数万円、まだ流動的ではあるものの3万~5万円で検討されている。税収が増えた分で[…続きを読む]

2025年6月11日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
自民党と公明党は参院選の公約に物価高対策として現金などの給付を盛り込むことで一致した。自民党内では1人あたり数万円の現金給付案が浮上している一方、公明党からは「マイナポイント」による給付を検討する声もある。今後両党は給付額や方法、所得制限の有無などを協議する。

2025年6月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党と公明党の幹部が会談し、夏の参議院選挙の公約に現金などの給付を盛り込む方針で一致した。自民党の坂本哲志国会対策委員長は「税の増収分を給付で還元する認識で一致した」などと述べた。参院選に向けて野党が消費税の減税を打ち出す中、与党内からは「目玉がないと戦えない」といった声が強まっていた。所得制限を設けず数万円を支給する案がある一方で、自民党内には一律の支給[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.