TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂東市」 のテレビ露出情報

きのう公表された先月30日までの1週間のスーパーでのコメの平均価格は5kgあたり税込みで4206円と13週間連続の値上がりとなった。茨城県阿見町のボランティア団体は、生活に困っている家庭に、企業などから寄付された食料を無償で提供しているが、コメの在庫が減少している。全国的な品薄でコメの寄付が激減しているとのこと。団体では、国の制度を活用し、コメを確保したうえで対象者を選定し、コメを提供しているとのこと。茨城県坂東市では、ふるさと納税のコメについて本来の在庫以上に申し込みを受け付けたことで、1万件以上の対象者に返礼品が送れなくなっていることがわかった。市によると、寄付が殺到する中で配送済みのコメの数量などが正確に把握できなくなり、在庫以上の申し込みを受けていたことが不足の原因とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
とどまることを知らないコメの価格高騰。農林水産省が発表した全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は13週連続で値上がりし、先月30日までの1週間で4,206円と史上最高値を更新。この価格は去年の同じ時期の2倍以上。こうした中、政府は価格を落ち着かせるためさらなる備蓄米の放出を打ち出した。再来週には3回目、7月までは毎月行う見通しを示した。この発表でコメ[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news6
坂東市によると去年12月24日から今年1月6日申し込みの1万540件のコメ返礼品を配送できていない。坂東市は7000円寄付で返礼品コメ5kgを送る予定であったが、コメの価格高騰で申し込みが急増し、在庫数把握できず申し込みを受けてしまったことが原因と見ている。今後対象者には今年収穫のコメの配送が全額を返金するとしている。

2025年4月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きのう公表された先月30日までの1週間のスーパーでのコメの平均価格は5kgあたり税込みで4206円と13週間連続の値上がりとなった。茨城県阿見町のボランティア団体は、生活に困っている家庭に、企業などから寄付された食料を無償で提供しているが、コメの在庫が減少している。全国的な品薄でコメの寄付が激減しているとのこと。団体では、国の制度を活用し、コメを確保したうえ[…続きを読む]

2025年3月16日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
任期満了に伴う茨城県坂東市の市長選挙がきょう告示され現職の木村敏文氏のほかに立候補の届け出はなく無投票で3回目の当選を果たした。木村氏は69歳。合併前の旧猿島町の町議会議員や坂東市の市議会議員を経て8年前の市長選挙で初当選した。坂東市は人口およそ5万2000人。少子高齢化が進む中、子育て支援の充実や圏央道を生かした産業の誘致などが課題となっている。木村氏は持[…続きを読む]

2024年11月12日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(水戸局 昼のニュース)
平安時代の武将・平将門にゆかりのある茨城県坂東市で、参加者がよろいやかぶとなどを身につけて商店街を練り歩く「将門まつり」が開かれた。平将門の本拠地があったと伝えられる坂東市では、観光協会が主催する「将門まつり」を毎年開いている。ことしのまつりでは、坂東市岩井の商店街を練り歩く武者行列におよそ120人が参加した。出陣式では地元の高校生ら40人余りが弓道演武を披[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.