TVでた蔵トップ>> キーワード

「坂町(広島)」 のテレビ露出情報

「NIPPON防災資産」は、地域の災害の状況や教訓をわかりやすく後世に伝える施設や活動を国が認定する制度で、先月全国の22件が初めて認定された。中国地方からは、広島県内の2つの施設が選ばれ、このうち「優良認定」された10年前に広島市で77人が犠牲となった土砂災害の教訓を伝える「広島市豪雨災害伝承館」は、被災者が施設の運営を担うなど住民や地域主導で研修会が行われている点などが評価された。また、6年前の西日本豪雨の教訓を伝える広島県坂町の「坂町自然伝承公園」は、被災者や救護にあたった人の当時の体験や証言を展示に盛り込んでいることや、地元の小中学校と連携して防災教育に取り組んでいる点などが評価された。「広島市豪雨災害伝承館」は、「今回評価された今までの足跡を次の世代につなげるよう、地域の子どもたちとも一緒になって、熱い思いをもって取り組んでいきたい」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日も各地で厳しい暑さとなった。兼六園では旧盆に合わせて無料開園が始まった。真夏日は全国635地点、猛暑日は全国94地点となった。また福岡県では盆綱曵きが行われた。来週は40度に迫る地域もありそうだ。

2025年2月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本被爆80年
被爆2世の池田さんの母親は24歳で被爆し池田さんに被爆当時の状況を語った。池田さんは6年前から坂町原爆被爆者友の会の会長を務めていて会報の発行などを行っている。会員は115人でうち65人が被爆者で平均年齢は87歳。2018年まで団体は被爆者だけで構成されていたが高齢化で継続できなくなり2018年一度解散した。その後坂町出身で広島市の被爆2世の団体に入っていた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.