TVでた蔵トップ>> キーワード

「城井崇衆院議員」 のテレビ露出情報

少数与党の石破総理大臣。最大野党・立憲民主党が迫った予算案の修正。国民の暮らしのために予算の使い道を変えるべきだと訴える。財源については改革チームを立ち上げ基金などの削減で捻出するとしている。石破首相が倍増すると言った地方創生の予算。115兆円の予算案も野党の賛成がなければ成立しない。修正について、総理は応じる構えを見せた。衆議院予算委員会、立憲民主党・城井崇議員が「国民が物価高に苦しんでいる。予算修正が必要だ、ガソリン減税を速やかに実現すべき」と質問、石破茂総理大臣が「自民党、公明党、国民民主党で幹事長間の合意がある。ガソリンの暫定税率を廃止する」と答弁、酒井なつみ議員が「高額療養費制度の見直しは現役世代のがんや難病患者等の自己負担額が増えるのは矛盾しているのではないか」、奥野総一郎議員が「2000億円、使いきれない可能性がある。増加分の1000億円を給食費の無償化に振り分ける」など質問。少数与党と最大野党、力の変化が起きている。きのう野党側が慣例を破り多数決で決めた旧安倍派元会計責任者の招致。押し切られた自民党。衆議院予算委員会で中曽根康隆議員が「長年積み上げてきた全会一致の原則を逸脱するものであるとともに司法権の独立と人権保護の観点からも重大な禍根を残すものであり、極めて遺憾」、立憲民主党・長妻昭代表代行が「誰がこんな議決をさせる原因を作ったのか。松本元事務局長からヒアリングをしてキックバック再開にかかわった政治家を特定、発表していれば呼ぶ必要はない」と発言。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月7日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
衆議院の予算委員会で集中審議が行われ野党側が物価高対策として消費税の税率を引き下げるよう相次いで求めたのに対し石破総理は「引き下げは適当ではない」という立場を重ねて強調した。国会の会期末まで2週間。きのう行われた衆議院予算委員会で公明党は食料品などの消費税の軽減税率引き下げを公約に盛り込むことを見送りとし給付の提案が出たが石破総理は否定も肯定もしなかった。石[…続きを読む]

2025年6月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
物価高対策として消費税の税率を引き下げるよう求める声はきょうの国会質疑でも。立憲民主党の城井崇氏は、いままでの物価高対策では足りない、財源を示したうえでの時限的な食料品消費税ゼロ税率の提案などと述べると、石破首相は「安定的に社会保障の財源に充てられるという消費税の意味合いは決して軽視してはならない」等と述べた。財務省のトップの加藤勝信に広内キャスターが聞く。[…続きを読む]

2025年3月4日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆議院予算委員会で締めくくりの質疑が行われた。政府が予定どおり行うとしていることし8月からの高額療養費の負担上限額の引き上げについて、立憲民主党・城井崇氏は「ギリギリでふんばっている患者の生活が破綻する最後の一撃になることがわかっていないのではないか。税投入をしてでも、ここは立ち止まって考え直すべきだ」と質した。これに対し石破首相は「保険者の負担をどう考える[…続きを読む]

2025年3月4日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
来年度予算案は衆議院予算委員会で間もなく採決される。予算案は日本維新の会の主張を受け入れて修正されたことで可決される見通し。1年間の政府の支出の使い道を決める予算案が修正されるのは29年ぶりのこと。予算案の成立は確実となったが少数与党であることは変わらない。今日の審議でも石破総理大臣は野党の主張に気を使っていた。立憲民主党・城井崇議員は「高額療養費の事故負担[…続きを読む]

2025年3月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
先ほど衆議院予算委員会で新年度予算案の採決が行われ自民党、公明党と日本維新の会の賛成多数で可決された。立憲民主党は高額療養費制度の見直しを全面凍結するよう改めて求めた。予算案を巡っては昨日夕方に日本維新の会からの賛成を得てようやく採決にこぎ着けた。自民党幹部からは「途中までは日本維新の会と国民民主党の両にらみでうまく進めていたのに、最後の最後になると野党同士[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.