TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県庁」 のテレビ露出情報

埼玉県の県立の男子校と女子校を共学化したほうがいいのか、ことし4月から行われてきたアンケートの結果がきょう公表され高校生は共学化しないほうがよいと答えた人が57.2%と最も多くなった。浦和高校や浦和第一女子高校など埼玉県に12ある県立の男子校と女子校を共学にするか別学のままにするかについて、意見は分かれている。早期の共学化を求める勧告が県の苦情処理委員から出されたことを受けて行われた今回のアンケート。共学化したほうがよいか、しないほうがよいか、きょうその結果が公表された。このうち記名で回答したのは高校生が7286人、中学生は2万4343人。高校生は共学化しないほうがよいと答えた人が57.2%など最も多く、一方、中学生はどちらでもよいが56.2%最も多いなどの結果になっている。今回のアンケートを特別な思いで見守っている人がいた。サッカーの日韓ワールドカップが開催された22年前にも共学化を巡り、議論が起きていた。浦和高校OBの北原大史はこの年、県立高校を共学化すべきという勧告が出たことを知り当事者たちの考えを先頭に立って伝えたいと生徒会長になった。北原は別の男子校や女子校の生徒会長たちと一緒に意見をまとめて当時の土屋知事を訪問し一律に共学化することに反対すると直接、訴えた。このときは結果的に埼玉県では男子校と女子校の共学化は見送られた。20年前と違い今回のアンケートでは生徒たちの意見を細かくくみ取ろうとしていて、調査では50字以内で記述する欄も設けられた。共学化しないほうがよい理由について高校生からは異性に対して苦手恐怖心を持っている生徒が安心して学校生活を送ることができるからという意見や中学生からも異性への苦手意識を持っている人がいるからという声が寄せられた。また共学化したほうがよいを選択した中学生からは社会に出たとき、異性とコミュニケーションが取れないと困るから。恋愛青春をしたいからという回答もあった。県立高校の共学化についての方針は8月末までに出される予定だ。
住所: 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
URL: http://www.pref.saitama.lg.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 20:00 - 21:50 TBS
人生を変えた!天才番付SHOW(人生を変えた!天才番付SHOW)
青山学院大学・原監督が選ぶ天才ベスト10を紹介。10位:天才イケメンランナー・若林宏樹、9位:ギネス記録の異端児・川内優輝、8位:小さな巨人・神野大地、7位:誰よりも熱い天才・今井隆生。30歳にして箱根を目指し再び大学生となった。現在は中学校で体育教師をしながら駅伝部の顧問を務めている。6位:平成最大のスター・柏原竜二。柏原は無口でマスコミ嫌いだった。

2025年3月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きのう20度を超える春の陽気から一転。真冬の寒さに逆戻り。関東の各地で春の雪となった。東京・四谷の情報カメラが捉えたのが大粒の雪。気温は午後2時に2.9度まで下がり雨から雪に変わった。四谷駅の出口には外に出ることをためらう人たちの姿が。世田谷区では学校帰りの子どもたちが傘をさして下校する様子が見られた。雪は関東各地でも降り出した。さいたま市はきのう午後2時が[…続きを読む]

2025年1月17日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
ノーベル平和賞を受賞した日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)。授賞式に出席し核兵器廃絶を訴える演説を行った日本被団協・田中熙巳代表委員ら、埼玉県の被爆者が、埼玉県・大野知事を訪問して受賞を報告した。田中代表委員は「厳しい国際情勢の中でより多くの人に被爆の実相を知ってもらうため私も元気に活動していきたい」と今後の抱負を語り、「若い世代にどう引き継いでいける[…続きを読む]

2024年11月29日放送 14:57 - 15:00 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(関東・甲信越のニュース)
埼玉・さいたま市に建設が計画されていた順天堂大学の新しい病院について大学側がきょう埼玉県に対し病院整備を中止すると伝え計画が断念されることになった。きょう午前、順天堂大学の代田浩之学長らが埼玉県の大野知事のもとを訪れ明らかにした。会談の様子は非公開だったが、県によると大学は建設費の高騰で事業費が増加したことなどから病院整備を中止する意向を伝えたという。新病院[…続きを読む]

2024年11月29日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
さいたま市に建設が計画されていた順天堂大学の新しい病院について大学側がきょう埼玉県に対し病院整備を中止すると伝え計画が断念されることになった。きょう午前、順天堂大学の代田浩之学長らが埼玉県の大野知事のもとを訪れ明らかにした。会談の様子は非公開だったが、県によると大学は建設費の高騰で事業費が増加したことなどから病院整備を中止する意向を伝えたという。新病院は20[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.