TVでた蔵トップ>> キーワード

「埼玉県環境科学国際センター」 のテレビ露出情報

埼玉県の川で相次いで目撃されている謎の生き物は、特定外来生物に指定されている生物。埼玉県三郷市の利根川の支流・第二大場川で見かけたという。取材班は埼玉県の許可を得て川岸で捜査開始。撮影3日目に体長約30cmで黒っぽい毛で覆われた動物を撮影。特徴の尻尾は、体長と同じくらいの長さがあった。埼玉県で哺乳類の研究を行ってる専門家に映像を見てもらうと、マスクラットという動物だという。戦時中に毛皮を取る目的で日本に持ち込まれて養殖されていたという。1940年に発行された雑誌では、マスクラット養殖講座という記事が載っていた。雑誌には、戦前江戸川区に飼育場があったことがわかる。そこのマスクラットが野生化したと見られている。同じく毛皮目的で持ち込まれたのがヌートリア。ヌートリアは西日本を中心に、マスクラットは東京・千葉・埼玉で確認されている。埼玉県の川沿いでは、住民の目撃情報が30件ほど寄せられていた。しかし基本的な生態についてほとんどわかっていないという。ただ危険性については、川の土手などに巣を掘って暮らしているので、掘ったことによって河川が崩れて洪水などのリスクがあり問題視されている。巣穴を探すため、川で泳ぐマスクラットを追う。巣の内部を撮影するため竿の先に小型カメラとライトを設置し、川岸から巣穴に向けてカメラをおろして撮影。中は広く奥行きは1mほどあった。専門家も驚く貴重な生態が映っていた。顔や頭をゴシゴシとこする姿は、体からでる油を毛に塗っているという。そうすることで、水を弾きやすくして体温低下を防ぐという。繁殖力が強く、1年間に複数回出産するという。海外ではマスクラットの巣によって被害が出ていて、米・ミズーリ州では実際に洪水が発生。日本でも生息数が増加すると海外のような被害が起きる危険性がある。しかも、被害を起こしても気づいていない可能性もあるという。目撃情報の多い埼玉県では、生息状況などを調査していくとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
滋賀県の子どもたちからのメッセージカード付きの風船が埼玉まで飛んできた話題を取り上げる。滋賀県の子どもたちに手紙を書いたのは埼玉県川島町の笛木健美さん。カードはゴールデンレトリーバーのとびが11月12日の朝、庭に落ちているのを見つけた。メッセージには、英語を頑張っていることや名前などが書かれていた。このカードは滋賀県長浜市の古保利小学校が創立150周年を記念[…続きを読む]

2023年10月10日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(各地の話題)
埼玉県で暑い街といえば熊谷市が有名だが、最近は鳩山町も取り上げられることが多い。なぜ、最近は鳩山町も暑いのか調べてみた。鳩山町は埼玉県のほぼ中央に位置し、南側が開けた盆地になっている。8月4日は39.6℃で全国で1番高い気温を観測。町民は最近暑くなったと語る。そこで年の最高気温を調べてみると多くの年では熊谷市の方が高い最高気温を記録しているが、2020年から[…続きを読む]

2023年9月22日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース)
埼玉県で暑い街といえば熊谷市が有名だが、最近は鳩山町も取り上げられることが多い。なぜ、最近は鳩山町も暑いのか調べてみた。鳩山町は埼玉県のほぼ中央に位置し、南側が開けた盆地になっている。8月4日は39.6℃で全国で1番高い気温を観測。町民は最近暑くなったと語る。そこで年の最高気温を調べてみると多くの年では熊谷市の方が高い最高気温を記録しているが、2020年から[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.