TVでた蔵トップ>> キーワード

「塩谷立氏」 のテレビ露出情報

国民民主党・長友慎治氏の質問。政治とカネの問題について。時事通信は自民党の長峯氏は裏金問題について真相解明に向けた幹部の責任を指摘していると報じた。自民党の裏金問題が発覚し2年以上が経過したが、誰が始めたのかなどの真相が究明されていないとして総理の理解を問うた。石破総理は自民党としては松本氏が参考人として国会の議決に応じるように可能な限り努力するなどと答えた。長友氏は延期された参考人招致を必ず行い真相を自民党自ら取り組むことを望むなどと述べた。
長友氏の質問。企業・団体献金の禁止について。長友氏は60年以上企業・団体献金を禁止することができなかった理由を総理に質した。石破総理は企業・団体の政治参加のあり方はどうあるべきか考えたときに、政党に対して資金提供を行うことが1つの手段だと考えている。どの企業がどの政治団体に寄付したのか可能な限り分かるような工夫を今後も致して参りたいなどと答えた。長友氏は自民党の令和4年度の企業・団体献金が55億円と他政党に比べて突出していることを指摘し、自民党は企業団体献金がもし禁止になった場合、何に影響が出るのか質した。石破総理は日頃の活動のきめ細やかさを支えているのが自民党の財政だと思っている。頂戴しているお金はそれぞれの地域における様々な活動に使われていて、それ以外には使っていないなどと答えた。また、企業団体献金を廃止すると資産がある人でないと議員になれない。そういう政党があるべきだとは思っていない。などと述べた。
長友氏の質問。ガソリン減税について、自民党からはゼロ回答が続いていると指摘。石破氏は約束なのでもちろんやるが、減収分をどうやって補填していくのか、それをなくして勝手に時期を言うことはできないなどと答えた。また、年内にできないのではないかという報道があることについて、加藤財務大臣は政府として何らかの意思決定を行ったという事実はないなどと説明した。長友氏は政府が行っている燃料油価格の激変緩和事業はいつまで続くのか質問。経産省の武藤氏は一時的・緊急避難的な対応として実施しているものであり、原油価格の状況などを見定めながら適切に対応していかなければいけないなどと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
月曜日、地元鳥取県の名産、松葉がにやえびを使った海鮮丼をほおばる石破総理。地元の食材を積極的にアピールした石破総理。金曜日には、裏金問題にも積極的に向き合わざるをえない情勢に。野田代表が指摘した新しい事実。それは、この前日に行われた参考人聴取で明らかになった。異例の非公開で聴取を受けたのは自民党安倍派の元会計責任者で有罪が確定している松本淳一郎氏。聴取の内容[…続きを読む]

2025年2月28日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の派閥をめぐる裏金事件で、安倍派元会計責任者の松本淳一郎氏の参考人聴取が行われた。松本市は、2022年7月にある幹部から「キックバックの再開を求められた」と証言していて、2022年8月に幹部会議で再開を決定したと認識している。幹部会議に参加した議員のうち、現職議員でないのは下村氏と塩谷氏。下村氏は、2022年7月ごろにキックバックの再開を求める安倍派内[…続きを読む]

2025年2月27日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
自民党の派閥をめぐる裏金事件。参考人聴取の焦点となったのはキックバックがいつ始まったのか?誰が再開したのか?。松本淳一郎氏は2022年7月にある幹部から「キックバックの再開を求められた」と証言している。幹部会議に参加した議員のうち現職でないのは下村氏と塩谷氏。安住予算委員長は「結論から言えばこの2人のうちのどちらかということになるのではないか」と述べた。下村[…続きを読む]

2024年10月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(衆院解散のニュース)
解散によって行われる今回の衆議院選挙の特徴を紹介。1つ目は戦後最短。総理大臣の就任から投開票までの期間が最短。投開票は石破総理大臣の就任から26日後に行われることになる。2つ目は1222人。これは立候補予定者数で、今回の制度になってから選挙区で野党候補が一本化されるなどしたことも影響して過去最少だった前回と比べ増える見込み。内訳は小選挙区1090人、比例代表[…続きを読む]

2024年9月4日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党の塩谷氏は、無所属となって以降、今後の活動について検討を続けてきたが、地元の厳しい声などを踏まえ、後進に道を譲りたいとして次の衆議院選挙に立候補しない意向を固め、関係者に伝えた。塩谷氏は衆議院政治倫理審査会に出席した際は、座長として政治資金パーティーを巡る問題に関しては、一切関与していないと述べていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.