TVでた蔵トップ>> キーワード

「塩郷の吊橋」 のテレビ露出情報

一行は額賀くんオススメのスリルが味わえる絶景スポット「塩郷の吊橋」へ。歩く幅48mで別名:恋金橋と言われている。そして井川線の千頭駅へ到着し、アプト式列車で目的地へ。橋へ差し掛かると写真が撮れるようゆっくり走る。道中では額賀くんからクイズ「江戸時代、対岸へ橋をかけず船の往来も禁止したのはなぜ?」が出題。正解は「担いでいる人の仕事が奪われてしまうから」。さらにスタジオ出演者へ問題「明治時代、鉄道会社が乗車率を上げる為に作った風習は?」が出題。正解は「初詣」。正解者はご褒美として「静岡名物まるごとみかん大福」を堪能。そしてアプト式列車はアプトいちしろ駅に到着。
住所: 静岡県榛原郡川根本町下泉

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.