TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

皇居前の中継映像が流れ千葉・牛久で36.4℃を観測し、全国で今年最高記録となった。東京も33.4℃で今年一番の気温となっている。
きょうは朝から蒸し暑くなった東京都心は午前10時前には30℃に達し、午後1時までに33.4℃まで上がった。きょうは熱中症警戒アラートが沖縄県と鹿児島県のほか、本州では初めて茨城県に発表されていて、熱中症に厳重な警戒が必要。一方、九州南部の鹿児島県と宮崎県には梅雨前線の影響で大雨警報が発表されていて、土砂災害に警戒が必要。気象台によると薩摩大隅地方ではきょう1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあり、あす昼までの24時間に最大150ミリの雨が予想されている。また、宮崎県でも大雨となっていて、あす明け方にかけて局地的に落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがある。鹿児島県と宮崎県には大雨警報が発表されているところがあり、土砂災害や低地の浸水に警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 23:56 - 0:26 TBS
ニノなのに(電動キックボードなのに東京都を横断!?)
東京最東の江戸川区から東京最西の奥多摩町まで電動キックボードで横断できるかを大橋和也が検証。江戸川区のシェアリングサービスのポートで電動キックボードを借りた。充電が切れたらそこで終了で、乗り換えや休憩は自由。午前11時半に出発し、江東区、墨田区、台東区、中央区、千代田区と通過した。充電が少なくなったため近くのポートを探した。

2025年4月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
街では備蓄米の行方について疑問の声が。墨田区のスーパーを取材してみると備蓄米の取り扱いはなし。周辺店舗を回ってみても取り扱っているのは1軒のみだった。番組で備蓄米を購入しスーパーの社長に試食してもらうと「少し粒が小さい。いろいろな粒が入っている」とコメントした。

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
4月7日、各地で入学式が行われた。4月下旬並みのぽかぽか陽気となった大分・宇佐市の動物園ではベビーラッシュ。すでに満開を迎えている東京都心の桜は今日はらはらと散る桜吹雪でも花見客の目を楽しませていた。一方、栃木・鹿沼市などではひょうが降った。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
桜が見頃を迎えている東京スカイツリーでは現在台湾祭が開催されている。会場では珍しい見た目のもち米で台湾式ソーセージを包んだ台湾ホットドッグ「大腸小腸」も購入できる。

2025年4月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
鹿児島であす桜の満開を迎える。弘前さくらまつりは16日から来月5日まで開催されソメイヨシノなど約2600本の桜を見ることが可能。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.