TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

きのう山口県下関市では一時屋根から雨が滝のように流れていた。1時間に43ミリの激しい雨を観測した。大分県で撮影された映像には大きな稲妻が。九州などでは一時天気が急変したが、きのうは全国的に8月の末とは思えない暑さが列島を襲った。全国1位を記録下の歯名古屋の40℃。名古屋で40℃に達したのは7年ぶりのこと。おととい今年一番の暑さとなる38.5℃を観測した東京都心ではきのうも36.8℃で猛暑日となった。番組では夏休み最後の休日となった各地を取材。東京・あきる野市にある屋外プールでお客さんが特に暑いと感じていたのはプールサイド。サーモカメラで表面を測ると55℃に達していた。この焼けるような熱さのため水をまくなどの対策をしていた。夏休み最終日を楽しむ子どもたち。この暑さで都内の公園では日向の遊具で遊んでいる子どもはほとんどいなかった。強い日差しを避け、日陰で遊ぶ子どももいた。この暑さで雨不足となっている場所も。避暑地として人気のある山梨県・河口湖。普段は歩いて渡れないという湖上の小さなお堂「六角堂」だが、きのうは干上がっており歩いて行ける状態に。原因は雨不足。河口湖の8月の降水量は55ミリと平年の3分の1以下となっている。付近でボートなどを貸出す店は「初めてくらいお客さんに関しては少ない」という。水位が下がった影響で8台中3台のボートが水上に置けなくなり使用不可に。かきいれ時のお盆も予約がまったく入らなかったという。きょうも関東~近畿では体温並の所が多くなる予想。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
台風15号あすにかけて西・東日本横断雨で気温ダウン台風横断で湿度高。

2025年9月3日放送 21:54 - 22:00 日本テレビ
めぐる食卓(めぐる食卓)
京都を代表する伝統野菜「万願寺とうがらし」の規格外は廃棄されていたが、京都の乾燥野菜ブランド「OYAOYA」が価値を与えた。旨みが凝縮され、料理の幅も広がる。乾燥させることで流通もしやすくなったことから全国に京野菜の魅力を伝えていきたいという。

2025年9月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
関東の広い範囲で線状降水帯が発生するおそれがある。台風が列島を横断する可能性もある。線状降水帯は今年全国で21回発生、関東にことしはじめて発生するおそれがある。東京都心の最高気温はは37.0℃、9月の3日連絡猛暑日は観測史上初。新潟・上越市では6時間で100ミリを超える雨が降った。道路は雨水に浸かっていた。新潟県では一時7000軒以上が停電となった。秋田県内[…続きを読む]

2025年9月3日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ(ニュース)
大気の不安定な状態が続いていて、今夜にかけて関東でも大雨となる可能性がある。東京都心の最高気温は37℃、猛暑日は年間の過去最多を更新した。先月、41.8℃を観測した群馬・伊勢崎市ではハウスの中でキャベツが作られている。けさ、スーパーではキャベツが1玉162円とお買い得になっていた。1月には1キロ500円を超えていたが、先月には161円と3分の1以下となった。[…続きを読む]

2025年9月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
異例の暑さで、食欲が低下している人が増えているという。いとう王子神谷内科外科クリニックの伊藤博道院長によると、夏バテの一種で、暑さなどで胃の働きが悪くなり不調となる「胃バテ」が起きるという。対策は、胃の保護効果があるオクラ・山芋・納豆など粘り気のある食品を食べること。また、お腹を冷やさないこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.