TVでた蔵トップ>> キーワード

「変動金利」 のテレビ露出情報

9月も続く食品の値上げ。帝国データバンクによると、9月の食品値上げは1392品目に上り、5カ月ぶりに1000品目を超えた。冷凍食品を中心とした「加工食品」が全体の約半数を占める。プリマハムは、ハムやソーセージなどの加工食品約200品目の価格を引き上げる他、日清食品やニッスイなどは冷凍食品の一部商品で値上げや内容量を減らす実質値上げを実施する。JA全農たまごによると、東京地区のMサイズの昨日の卸売価格は平均240円/kg。年明け以降200円前後と落ち着きを見せていたが、9カ月ぶりの高値水準になった。猛暑でニワトリがエサを食べず卵が小玉になっている他、エサなどのコスト上昇も要因だという。また9月使用分の電気は標準家庭で大手電力8社では11〜78円値上げ、ガスは大手ガス4社で54〜69円の値上げする。燃料である液化天然ガスなどの価格上昇が影響している。
日本銀行が追加利上げした影響も。ゆうちょ銀行は昨日から預入期間1カ月~2年の定期貯金の金利をこれまでの0.025%から5倍となる0.125%に引き上げた。100万円を定期貯金で1年間預けた場合、これまで税引き前で250円だった利息が1250円に。また三菱UFJ銀行と三井住友銀行も昨日から定期預金の金利を引き上げた。ただし住宅ローンではデメリットもあり、専門家は「変動金利で借りている人にとっては近い将来、金利負担が増えることが確実」などと指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
長期金利が上昇していて、10年物の国債の利回りはきのうも一時1%をつけた。住宅ローンの固定金利は長期金利が基準となっており、上昇が続けば連動して引き上げられる可能性がある。日銀が今年3月に大規模な金融緩和策を転換した後長期金利が上昇したことを受け、メガバンク3行は今月適用する住宅ローンの固定金利を揃って引き上げた。固定金利の上昇傾向を受け、ある住宅メーカーで[…続きを読む]

2024年5月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
昨日11年ぶりに長期金利が1%に上昇し、今日も10年物の国債の利回りは一時1%をつけた。住宅ローンの固定金利は長期金利が基準となっており、上昇が続けば連動して引き上げられる可能性がある。日銀が今年3月に大規模な金融緩和策を転換した後長期金利が上昇したことを受け、メガバンク3行は今月適用する住宅ローンの固定金利を揃って引き上げた。固定金利の上昇傾向を受け、この[…続きを読む]

2024年4月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
現在の住宅ローンについて固定金利は完済まで変わらず金利は約1.82%、総返済額が確定しているので返済計画が立てやすいが変動金利と比べ高金利が特徴。変動金利は市場の金利次第で変わり現在の金利は約0.37%、低金利だが上昇する可能性があり返済計画が立てにくい。また固定期間選択型もある。現在の利用者は変動金利が74.5%という、飯村さんは「変動金利がここまで低いこ[…続きを読む]

2024年4月2日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
日銀のマイナス金利解除について。マイナス金利解除による影響が最も考えられるのが住宅ローン。住宅ローン利用者の7割以上が選んでいる「変動金利」は今後上昇する可能性もある。ある住宅ローンの比較サイトは、マイナス金利解除の発表後にアクセス数が5倍以上になったという。サイト運営会社の担当者は「変動金利は基本的に低利で安定するので上がっても0.1%ぐらい」などと分析。[…続きを読む]

2024年1月13日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会お金の話な会
経済評論家・加谷珪一が解説する。新紙幣発行のタイミングで注意することは詐欺だという。また新紙幣発行によりキャッシュレス化が進む要因として、全国の自販機がシステムの改修・交換が必要になるなどの影響があると述べた。しかし20年前と比べてキャッシュレス利用者が増えていることなどから、これを機にキャッシュレス対応の自販機が増える可能性もあるという。なお2004年のデ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.