TVでた蔵トップ>> キーワード

「大の里」 のテレビ露出情報

きのうの優勝から一夜明け会見にのぞんだ大の里関。自身3度目の優勝を素直に喜ぶとともに故郷・石川県への思いも語った。石川県・津幡町に生まれ、7歳で相撲を始めた大の里関。次第に相撲にのめり込んでいき、中学・高校は親元を離れ、新潟県の強豪校に進学。さらに高校卒業後は相撲の名門・日本体育大学へ。大学でもその才能を発揮する。そして2年連続でアマチュア横綱の栄冠を手にした。その後、元横綱・稀勢の里が親方をつとめる二所ノ関部屋に入門し、大相撲の世界へ。そして異例のスピード出世を果たす。初土俵から4ヶ月後に十両に昇進すると、去年の初場所で入幕し続く大阪場所のあとには三役へと昇進。そしてこのスピード出世に置いてけぼりになっていたのは髪の毛。大の里関は髷を結えない“ざんばら髪”で土俵にあがっていた。その後も快進撃は止まらずデビューからわずか1年、七場所目で史上最速優勝を達成。さらに去年の秋場所で2度目の優勝を飾ると、初土俵から九場所目で大関に昇進。前代未聞の“ちょんまげ大関”が誕生した。そんな大関となった大の里が先月訪れたのが故郷の石川県・津幡町。ファンたちと交流し、子どもからの質問にも答えた。つかの間の帰省を楽しんだ大の里関だったが、この数日後には大阪に入り、迫る大阪場所に向けて稽古。大勢のファンが見守るなか土俵にあがり、後輩力士らと体をぶつけあっていた。そしてついに大阪場所が開幕。初日から3連勝するなど順調に勝ち越しを進めていった大の里関は11勝3敗と前頭4代目・高安と並んで首位にたった状態で千秋楽を迎えた。そして千秋楽は互いに白星をあげたため優勝決定戦までもつれ込んだ。2度の優勝を経て史上最速で大関に上り詰めた各界のニュースター、大の里関。一方、苦節20年、悲願の幕内初優勝を狙う35歳のベテラン、高安関。勝てば優勝の大一番。がっつり組合い接戦となるも、大の里関が高安関を土俵際に追い込み最後は送り出し。三場所ぶり3度目の優勝となった。大関に昇進してからは初めての優勝だ。この劇的な優勝に大の里関の地元も大盛りあがりとなっていた。そしてさらにファンが期待していたのは“横綱・大の里”の誕生。大関が二場所連続優勝することなどが横綱昇進の条件で、大の里関はまさにあと一歩のところまで来ているが、横綱のイメージを聞かれた大の里関は「全くそこは考えずに、自分のやるべきことをやって、来場所に向けてしっかり準備して頑張りたいと思う。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
放送100年 スポーツ名場面放送100年 スポーツ名場面 歴史を彩ったヒーロー・ヒロイン
大相撲のテレビの実験放送は昭和27年。この時代のヒーローは栃錦と若乃花で2人の対戦はいつも日本中を熱くしていた。30年代後半、大鵬が子どもたちに人気となった。ライバルの柏戸との対決は今も語り継がれている。「巨人・大鵬・卵焼き」は流行語にもなった。千代の富士は昭和56年の初場所、北の湖と対戦して初優勝を果たした。視聴率は52.2%で大相撲中継で歴代1位となった[…続きを読む]

2025年3月25日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
おととい大相撲春場所千秋楽で大関大の里が3場所ぶり3度目の優勝を果たした。大の里が横綱に昇進すれば、二所ノ関親方以来となる8年ぶりの日本出身の横綱となる。

2025年3月25日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
大相撲春場所で3度目の優勝を果たした大関大の里が一夜明け会見に臨んだ。優勝決定戦ではこれまで勝ったことのない高安を破ったが二所ノ関親方からの助言として「前夜にLINEで最後は稽古したやつが勝つからと言われた」と明かした。師匠以来となる8年ぶりの日本出身横綱へ大の里は来場所綱取りに挑む。

2025年3月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
大相撲春場所で3度目の優勝を果たした大関・大の里。去年、昭和以降で史上最速9場所で大関昇進のスピード出世。きのう大阪市での記者会見で「(師匠から)貯金はないぞと言われて、また稽古するしかないと言われて、自分なりに稽古をしてきたと思うので、その成果が出たと思う」と話した。来場所は史上最速の初土俵から13場所での横綱昇進に挑む。「やるべき事をやれば(横綱昇進は)[…続きを読む]

2025年3月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
春場所で大関として初めての優勝を果たした大の里。来場所は横綱昇進に挑戦する。大の里は「しっかり稽古をしたつもりなので、その成果が出たのは嬉しい」とコメント。横綱審議委員会でも期待の声。横綱審議委員会・大島理森委員長は「大関としての責任を十二分に果たして、将来に期待が持てる。希望が生まれたのではないか」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.