TVでた蔵トップ>> キーワード

「大エジプト博物館」 のテレビ露出情報

今年3月、日本も参加する国際調査チームによってクフ王のピラミッドの内部に未知の空間があることが186年ぶりに確認されニュースとなった。考古学者ザヒ・ハワス氏は、世紀の大発見があるかもしれないと語って強い期待を寄せている。ハワス氏は古代エジプト文明の遺跡発掘の第一人者。2015年からスキャン・ピラミッド計画を始めていて、最新技術を駆使してピラミッド内部を破損させずに調査する。ハワス氏は、発見された通路の下にまだ見つかっていないクフ王の埋葬室があると信じていると語る。同時に取り組んでいるのが、海外に流出したエジプト文化遺産の返還。ハワス氏が特に返還を求めているのが大英博物館に所蔵されるロゼッタストーン。近年、仏マクロン大統領がアフリカに文化財を返還するなど欧米の間にも変化が見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月21日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
有吉の世界同時中継〜今、そっちってどうなってますか?〜(ゴールデンシティの最新ミステリーに迫る)
バステト神殿遺跡で見つかった金箔の棺を紹介。中には黄金のマスクをかぶったミイラが入っていた。金のマスクは輝きを取り戻すため修復センターに移送した。修復したあと大エジプト博物館に展示することになった。

2023年7月1日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんエジプト博士 12歳 人生初のエジプトへ 完全版SP
古代エジプト博士田中環子さんはカイロ博物館を訪れた。謎多きツタンカーメンの死因とは一体。エジプト考古学の権威のザヒ博士は、「ツタンカーメンは亡くなる2日前に事故にあって、膝に怪我を負った 私は馬かチャリオット(馬車)に乗った時の事故だと思います まだツタンカーメンが亡くなった理由は検査中です」と説明した。ザヒ博士もツタンカーメンは急死だと考えているようだが、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.