TVでた蔵トップ>> キーワード

「大三東駅」 のテレビ露出情報

諫早駅につき、人気の観光列車「ふたつ星4047」に乗った。ふたつ星は佐賀と長崎を結ぶ観光列車。車内では「特製 ふたつ星弁当」や地酒などが楽しめる。2号車にあるラウンジ40は自由に行くことが出来る。車内で限定数量の長崎スフレを頂いた。宮川大輔らは諫早駅から島原鉄道に乗車した。常盤貴子のスマホには鉄写真と鉄動画がパンパンに入っていた。オススメの鉄動画を紹介した。大三東駅は海にちかいと話題の駅。もう1つの名物は幸せの黄色いハンカチだった。スタッフは事前に、鉄道BIG4がアナタの家にというチラシを配っていた。会いたい家の玄関には黄色いハンカチが飾ってあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月19日放送 18:05 - 18:35 NHK総合
ドキュメント72時間長崎 ハンカチなびく海辺の駅で
長崎県にある島原鉄道の大三東駅は景観を遮るものがないことから日本で一番海に近い駅と言われている。ホームの裏がすぐに海になっている。電車は1時間に1~2本ほど。待合所の片隅にカプセルトイがある。家族連れが黄色いハンカチを買った。黄色いハンカチに願い事を書いて指定の場所に取り付けると願いが叶うという。熊本から旅行できたというその家族連れは、みんなが元気で幸せにな[…続きを読む]

2024年4月9日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張 なんでも鑑定団
今回の舞台は長崎・島原市。「妖怪ウォッチ」作者・小西紀行氏がデザインした島原守護神しまばらんは地元の名物をモチーフにデザイン。

2024年3月10日放送 16:30 - 16:55 日本テレビ
笑神様は突然に…鉄道BIG4
スタッフは事前に、鉄道BIG4がアナタの家にというチラシを配っていた。会いたい家の玄関には黄色いハンカチが飾ってあるという。歩いていると、黄色いハンカチを飾っているお宅を発見。う斬れてくれたのは酒屋を営む松本さん。松本さんの家を訪れると、ワタリガニや牡蠣といった豪華な食事が用意されていた。

2023年12月30日放送 13:00 - 16:00 テレビ東京
土曜スペシャルあさこ・梨乃・佳菜子の5万円旅 長崎~島原半島
いとうあさこたちは「島原鉄道」を利用して「諫早」から「島原」、さらに「大三東駅」まで移動。滞在時間3分で有明海の景色を楽しんだ。2017年に幸せ祈願スポットを設置、黄色いハンカチは駅構内で販売している。

2023年10月29日放送 11:45 - 11:50 フジテレビ
街角パレット〜未来へのたからもの〜(街角パレット〜未来へのたからもの〜)
長崎県島原市は水の街として知られ、豊富な湧水が生活に密着している。名物のかんざらしは白玉団子や蜜に水が欠かせない。さらに大三東駅へと足を伸ばすと、人々が幸せを願うハンカチが揺れている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.