TVでた蔵トップ>> キーワード

「大井車両基地」 のテレビ露出情報

先週引退したJR東海の検査専用車両・ドクターイエロー。ラストランに込められた検測員の思いを取材した。引退2日前。ドクターイエローの姿は、東京・大井車両基地にあった。最後の走行に向け準備をしていたのは、JR東海・検測員・板垣伸さん。入社当時、架線を管理していたときにドクターイエローでの勤務に憧れた。検測員になっておよそ2年。車両は老朽化のため引退に。先月29日、ラストランを迎えた。沿線に別れを告げながら駆け抜けた。引退後の検査は2027年以降、「N700S」の新型車両に新たな装置を搭載し行われる。現在、試作車両で装置の性能を確認していて、ドクターイエローにはなかった機能も。架線を支える金具などを点検する電車線金具異常検知装置。これまでは目視だったが、高性能のカメラで走行しながら金具を撮影し、傷がないか確認する。10日に1回のドクターイエローに比べ、営業する車両での検測は、ほぼ毎日データが取得できるということで、さらに安全性は高めることができるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
先月引退したドクターイエローを大掃除。一昨日引退した車両と触れ合えるイベントが行われた。このイベントの応募者数は2万3000人超えとなっており、そのうち約200人の親子が参加し、ねぎらいを込めて掃除していた。

2025年2月3日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
先月29日にラストランを終えたドクターイエローの清掃を体験できるイベントが行われ、2万人超の応募から選ばれた約200人の親子連れが清掃を行った。

2025年2月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
新幹線のお医者さんとして鉄道ファンから親しまれ先月引退したJR東海のドクターイエロー。都内の車両基地で車体を清掃するイベントが開かれ親子連れらが車体を磨き上げた。今後ドクターイエローは名古屋市「リニア鉄道館」に保存展示される。

2025年2月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
「新幹線のお医者さん」として鉄道ファンから親しまれ、先月引退したJR東海の「ドクターイエロー」。一昨日、都内の車両基地で、車体を清掃するイベントが開かれ、親子連れらが車体を磨き上げた。今後、ドクターイエローは名古屋市の「リニア鉄道館」に保存・展示される。

2025年2月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
約24年にわたって鉄道の検査を行ってきたJR東海のドクターイエローは惜しまれながら引退しているが、清掃を体験できるイベントが行われている。イベントは定員200人に対して2万3068人の応募があり、倍率は約115倍に上ったという。先頭車両は今後愛知県のリニア・鉄道館に展示される予定となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.