TVでた蔵トップ>> キーワード

「大学入試センター試験」 のテレビ露出情報

けさ東京都心では0.9℃を観測した。週末懸念されるのは初雪。今週末には大学入学共通テストが控えている。あす1日目の終了時間は午後6時過ぎで、都内の学生の帰宅時間に影響が出る可能性がある。2020年には、当時の大学入試センター試験当日に都内でみぞれ混じりの雪が降った。この年に大きな混乱はなかった。2017年には大雪の影響で新潟・西日本を中心に10府県38会場で開始時間が繰り下げらるなどした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
きのうまでの2日間、大学入学共通テストが全国で行われた。全国668の会場で、49万人が受験した。土曜日には、都心で初雪が観測された。平年より10日遅い初雪となった。能登半島地震の影響で、試験を受けられなかった場合、今月27日・28日の追試験を受験することができる。

2024年1月13日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
シャカレキ!〜社会歴史研究部〜(シャカレキ!~社会歴史研究部~)
1979年1月13日、すべての国公立大学の入学志願者を対象とした全国で共通の試験問題による大学共通第1次学力試験が初めて行われた。その後共通1次はセンター試験となり、現在は大学入学共通テストが実施されている。

2024年1月12日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
大学入学共通テストがあすから始まる。大雪の恐れのある新潟では、大学側が時間に余裕を持って行動するよう呼びかけている。新潟県内では8600人あまりが受験予定。大学入試センターは、地震で本試験を受けられない受験生について、今月27日・28日に追試の措置をとるとしている。

2023年9月25日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
来年1月に実施される大学入学共通テストの出願の受付が今日から始まった。思考力や判断力を重視するテストで、大学入試センター試験に代わって始まり、4回目の今回は来年1月13日と14日の日程で、全国862の大学などの入試に利用される予定。今日は願書の受付が始まり、東京目黒区の大学入試センターでは、職員たちが郵送されてきた願書を運び込み、記入漏れがないか1通ずつ確認[…続きを読む]

2023年9月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
今回で4回目となる「大学共通テスト」は、来年1月13日と14日の2日間にわたって行われる。今年度は試験中のマスク着用義務がなくなるなど、コロナ禍前の対応に戻るとのこと。また追試験について全都道府県から全国2カ所に縮小されるとのこと。出願の締め切りは来月5日で、50万人以上が出願する見込みだという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.