TVでた蔵トップ>> キーワード

「大山のぶ代さん」 のテレビ露出情報

ドラえもんの声で愛された声優・大山のぶ代さんが、先月29日老衰のため90歳で亡くなった。ドラえもんの声を長年担当し、その明るい人柄で多くの人に愛された。1933年東京・渋谷で生まれ、高校時代には周囲に演技がうまいと褒められたことをきっかけに演劇部に入部。高校在学中に俳優になることを志し、俳優座の試験に合格。始めて声の仕事をしたのは米テレビドラマ「名犬ラッシー」。吹き替えを担当したことで声優としてのキャリアをスタートさせた。そしてせいゆうとしての代名詞となったアニメ「ドラえもん」。2005年の24時間テレビでは、ドラえもんで声優をしていた5人が出演。子供の頃には、声に関して悩んでいたという。そのコンプレックスを強みに変えてくれたのは母親だった。そして特徴的な声を生かし、約26年間ドラえもんを担当。プライベートでは1964年に俳優・砂川啓介さんと結婚。その後も精力的に活動する中、2001年に直腸がんが判明し入院。入院してもドラえもんだけは降板しなかったという。声優交代後に行われた本の出版イベントでは、ドラえもんの存在について「あの子にリードされながら頑張ってきた。あんまりすてきなキャラクターに会っちゃったんで、オファーで限りなくドラえもんでナレーションしてというのが来たが、他のはごめんなさいと全部お断りしてドラえもんだけできて。こんな幸せなこんな素敵なこと26年過ごせたからもう声の出柄hないいんじゃないかなって」などと語っていた。大山さんと同じ時期にしずかちゃん役を演じていた野村道子さんは「お亡くなりになる前に写真でもいいから最近の大山さんに会いたかった」などとコメント。ドラえもんを引き継いだ水田わさびさんは「今も演じる中で大山さんがマイクの前に立つ背中を思い出す。その背中に届くようにのび太君たちとこれからも冒険します」などとコメント。声優を始めた頃からの付き合いだという野沢雅子さんは「まだ実感が湧きません。寂しいけれどあちらのみんなと集まってまた一緒にお芝居してね」などとコメント。古くから親交があった黒柳徹子さんは「とても面倒見の良い人。いつでも私に優しくしてくださいました。今頃天国でみんなで一緒にたくさんのお話をしていることと思います」などとコメント。葬儀はすでに親族のみで執り行われた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 20:54 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター追悼 2024
3月、世界中から追悼の声が。ドラゴンボールの原作者・鳥山明。アニメ界からはちびまるこのまるこ役・TARAKO。多くの日本のアニメ・マンガの先駆者たちが旅立った。「ルパン三世」峰不二子訳など・増山江威子、「天空の城ラピュタ」ムスカ役など・寺田農、「攻殻機動隊」草薙素子役など・田中敦子、セーラージュピター役など・篠原恵美、「漂流教室」「まことちゃん」など・漫画家[…続きを読む]

2024年12月28日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
浪花のモーツァルト、作曲家・キダタローさん、漫才師・今くるよさん、声優・大山のぶ代さん、俳優・西田敏行さんが亡くなった。

2024年12月25日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
鳥山明さんについて話を聞かせてくれた鳥嶋さんは作品の中にも度々登場しているが編集者として登場する際は「ボツ」のセリフしかなかったという。Dr.マシリトは鳥嶋を反対から読んだとのこと。Nらじで京都精華大学のマンガ学部の吉村和真教授に行跡について聞き漫画は基本的には描かなくても描いてあるように感じさせる省略することが文化の1つだが鳥山さんはアラレちゃんでも持って[…続きを読む]

2024年12月23日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(キャスター・コメンテーターが選ぶ!2024年のニュースの主役ベスト15)
2024年に関するこの人物は誰?正解は大山のぶ代。

2024年12月16日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(オープニング)
きょうは追悼特集をお送りする。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.