TVでた蔵トップ>> キーワード

「大河ドラマ「秀吉」」 のテレビ露出情報

2023(令和5)年に89歳で亡くなった俳優の財津一郎さんは、甲高い声の独特なギャグで知られ、テレビ・映画・ミュージカルと幅広く活躍した。昭和9年に熊本県で生まれた。財津家は阿蘇に広大な土地を所有する地主だった。農林省に勤める父の転勤で幼少期を東京で過ごした。父に連れられて訪れた浅草六区の興行街で見た「マイ・ブルー・ヘブン」を歌った映像を紹介。戦況の悪化に伴い、熊本に疎開し、11歳で終戦を迎えた。父はシベリアに抑留され、所有していた土地のほとんどを農地改革で失った。残されたわずかな土地を母と耕す苦しい生活が続いた。高校ではコーラス部や文化祭の演劇で活躍した。多くの演劇人を生んだ早稲田大学を目指して上京したが、受験に失敗した。実践で行こうと帝国劇場のコーラスボーイになったが映画館に変わってしまった。その後も行く先々が全部つぶれてしまったという。昭和37年に吉本興業に入社したが、もがき苦しむ日々が続いた。29歳でテレビ番組「てなもんや三度笠」に出演して全国区となった。40代半ばになるとミュージカルの仕事が次々と舞い込むようになった。平成7年に脳出血で倒れたが、翌年の大河ドラマ「秀吉」で復帰。常に熱い血をたぎらせ、自分の夢を追い続けた89年の人生だった。根アカこそ神が人間に与えたもうた最高の武器であると語っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月3日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたいNHK映像ファイル あの人に会いたい
脚本家の竹山洋は大河ドラマや映画などの脚本を手掛けた。人間への鋭い洞察力と、骨太の構成力で注目された。昭和21年に埼玉県で生まれた竹山さん。海軍の軍人だった父は終戦後に結核を患い、母が苦しい家計を支えた。父は竹山さんが小学生の時に家族を捨て家を出たという。そんな父の記憶と深く結びついているのが一緒に見た映画「自転車泥棒」。第二次世界大戦後の貧困にあえぐイタリ[…続きを読む]

2024年1月29日放送 0:00 - 0:20 NHK総合
ドキュメント20min.(ドキュメント20min.)
日常的に使われる悪口について、芸人の加納、ラップバトルでディスを多用する呂布カルマ、学問として悪口を分析する和泉悠教授らでトーク。歴史上、夏目漱石や西郷隆盛なども悪口を発したとの文献が。差別と侮蔑の違いは歴史的経緯によるものが多く、一部の悪口は時代の変化で「笑えない」とされることも。白装束の男らが民衆の罵声を受け止める伝統行事「悪態まつり」、歌で喧嘩する「グ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.