TVでた蔵トップ>> キーワード

「大泉町観光協会」 のテレビ露出情報

群馬県・大泉町は町の10人に1人がブラジル人で、約30年前にバブル期で人手不足のため町をあげて日系ブラジル人を呼び寄せたためだという。今では人口の約20%が外国人で、ブラジルを含む45カ国以上の人が暮らしている。大泉町観光協会で働くジュリアナさんは祖父が日本人でブラジル人の両親を持つ日系ブラジル3世で、日本語・ポルトガル語共に喋れるという。両方の文化に触れて育ったジュリアナさんはイベントのチラシを翻訳したり、観光客向けの動画を作ったりと大活躍している。ジュリアナさんの夫・裕太さんの父は日本人で母はフィリピン人だ。息子には偏見なく育ってほしいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月15日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(ララLIFE)
ハシヤスメ・アツコが群馬県大泉町を訪れた。住民の5人に1人が外国人、その約半数がブラジル人という日本一のブラジルタウン。「レストラン ブラジル」でシュラスコ(300g、2650円)を食べた後、サンバチーム「UNIDOS DA TOKA」からサンバを教わった。今回のララNOTEは神奈川県出身のプロサンバダンサー中島洋二さん(51歳)が監修。リオのカーニバルに2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.