TVでた蔵トップ>> キーワード

「大磯町郷土資料館」 のテレビ露出情報

続いては松本リクエストの玉堂美術館を訪れた。ここでは横山大観と並ぶ日本画の巨匠である川合玉堂の約300点の作品を展示している。建物は数寄屋建築の巨匠である吉田五十八が設計していて、奥多摩の自然に溶け込んだ建築の美しさに全国から多くのファンが集うそう。また建物の壁は透けガラスのようなもので、取り入れた自然光で室内の作品を見ることが出来るそう。
この美術館では川合玉堂の15歳から84歳の絶筆までの季節ごとの幅広い作品が鑑賞出来る。日本画は時代によって変わり最近の日本画は厚塗りだが、当時の日本画は雪などの白い部分は下地がそのまま出ていて墨のかすれ方で遠近感などを表現しているそう。一方自然光を取り入れて部屋の採光をするというのは当時としては斬新な設計で、外から入った光が不自然でない明るさで室内を満たしているとのこと。また庭は枯山水というスタイルで、吉田五十八の友人であった中島健の作庭だそう。
住所: 神奈川県中郡大磯町西小磯446-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
問題「「吉田茂」条約締結の渡米中にしたことは?」青:大統領宅で食事 赤:犬を購入 緑:煎餅に封をせずから選択。我が道をゆくと評されワンマン宰相との呼び名も存在した吉田茂だが、吉田がワンマンの代名詞となったことが日本でワンマンの意味が変わっていった由来という。愛犬家として知られる吉田はワンワン宰相との異名も持ち、10匹以上の犬を飼ったこともあるという。アメリカ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.