TVでた蔵トップ>> キーワード

「大谷翔平選手」 のテレビ露出情報

大谷翔平選手、初の世界大会が2015年の第1回プレミア12。第1回大会の初戦に先発したのは、当時21歳の大谷選手。最速161キロのストレートを武器に韓国打線を翻弄。三者連続三振を記録するなど、6回無失点10奪三振の活躍で勝利投手に輝いた。準決勝でも先発を託された大谷選手。7回無失点、2塁すら踏ませずに11奪三振の快投。プレミア12とは、4年に1度世界一を決める大会で、世界ランキング上位12のチームのみが出場。井端弘和監督は、「日本代表や国際試合での経験が選手を大きく成長させてくれる場所」とコメント。プレミア12を経て世界で活躍する選手は、大谷翔平選手、鈴木誠也選手、松井裕樹投手、今永昇太投手、山本由伸投手、前田健太投手。侍ジャパンは世界大会3連覇中。プレミア12(2019)稲葉ジャパンで世界一、東京五輪(2021)稲葉ジャパンで金メダル、WBC(2023)栗山ジャパンで世界一。
大会連覇を目指す侍ジャパンの初戦。日本は1回、ノーアウト1塁3塁のチャンスで、辰己涼介選手の犠牲フライで先制すると、相手のミスも相まって5回終了時点で5−0と突き放す。しかし、6回たて続けにホームランを打たれ、2点差まで迫られる。7回1アウト3塁の場面で、牧秀悟選手が重苦しい空気を変えるタイムリーヒット。その後も4番・森下翔太選手のタイムリーなどで得点を重ね、大事な初戦に勝利。世界プレミア12・グループB・1次ラウンド:日本9−3オーストラリア。
世界プレミア12・グループB・1次ラウンド:日本9−3オーストラリア(おととい、バンテリンドーム)。7回、牧秀悟選手の代走で出場した源田壮亮選手。すると、いきなりけん制球で挟まれるがセーフ。このプレーにオーストラリアベンチがチャレンジ。判定は変わらず場内からは大歓声。SNS上で“源田の1ミリ”再来と話題になった。試合の流れを変えた2023年3月WBC準決勝メキシコ戦「源田の1ミリ」。3点を追いかける7回、1アウト1塁の場面で、1塁ランナーが盗塁、クロスプレイに。しかしスライディングの際に手がベースから離れたようにも見え、源田壮亮選手はアウトのアピール。栗山英樹監督がビデオ判定を要求。見事チャレンジは成功。SNS上では「源田の1ミリ」と称賛。7回裏2アウトランナーなしの場面で、近藤健介選手がライト前ヒット。続く大谷翔平選手がフォアボールを選び、1塁2塁のチャンスで吉田正尚選手が起死回生の3ランホームラン。
世界野球プレミア12、日本はグループB。上位2チームがスーパーラウンドへ。日本9−3オーストラリア。韓国3−6台湾。韓国8−4キューバ。第1回プレミア12、優勝・韓国、3位・日本。第2回プレミア12、優勝・日本、準優勝・韓国。きょう午後7時〜日本vs韓国(台湾・台北ドーム)。予告先発は、中日ドラゴンズ・高橋宏斗投手、韓国・チェ・スンヨン投手。注目選手は、“韓国の大谷”ともいわれているキム・ドヨン選手。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 23:58 - 0:12 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
大谷翔平が3年連続4度目のシルバースラッガー賞を受賞し、日本人選手では最多受賞となった。

2025年11月7日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23sports23
メジャーリーグでポジション別のNo.1バッターに贈られるシルバースラッガー賞が発表され、大谷翔平がナ・リーグDH部門で選ばれた。日本人最多となる3年連続4回目の受賞。14日はMVP、ハンク・アーロン賞、エドガー・マルティネス賞が発表される。

2025年11月7日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ
全力!脱力タイムズ(全力!脱力タイムズ)
今年は映画「国宝」が興行収入166億円超えとなり、大阪・関西万博の公式関連グッズの売上が約800億円となり、AIエージェント元年となった。齋藤は2026年のヒット予想を「過去の自分を超えろ」としスポーツ界では過去の記録を塗り替えた人が目立っていたなどと伝えた。すると有田は見てもらいたい映像があるとして中岡が当番組初出演した回のVTRを紹介。有田は9年前の今回[…続きを読む]

2025年11月7日放送 22:00 - 23:30 NHK総合
MLB2025(ハイライト)
MLBワールドシリーズ、ドジャースvsブルージェイズの最終第7戦。その試合を中継する前に、これまでの6試合をこのあと紹介。

2025年11月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
“打撃のベストナイン”とも言われるシルバースラッガー賞は、各球団の監督やコーチの投票でポジションごとに最も優れたバッターに贈られる。6日に受賞者が発表され、大谷選手はナ・リーグ指名打者部門に選出された。今季は打率.282、HRは自己最多の55本で102打点。OPSは1.014でリーグトップだった。大谷選手受賞は3年連続、通算4回目で単独で日本選手最多となった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.