TVでた蔵トップ>> キーワード

「大野将平」 のテレビ露出情報

バルセロナオリンピック銀メダリスト・溝口紀子さんの解説。橋本壮市選手は静岡・浜松市出身。柔道界最年長の32歳にして初オリンピック・銅メダル獲得。2015年には全日本選抜柔道体重別選手権で同学年のライバル・大野将平を破って優勝した。世界選手権では2017年に優勝、2018年・2022年には2位になっている。得意技は「橋本スペシャル」(片手 袖釣り込み腰)。溝口さんは「地元フランスの応援に押されたギャバ選手との対戦で、一方的に指導がきてしまい反則負けとなった。力が出し切れないまま試合が進んでしまった」と話した。溝口さんは橋本選手がなぜ一方的にペナルティが積み重なったか解説した。舟久保遥香選手は山梨・富士吉田市出身。6歳から柔道を始め、オリジナル寝技「舟久保固め」を考案した。2022年・2023年の世界選手権で2位。「金メダルを目指していたので手も足も出なかったので悔しい」と語っている。溝口さんは舟久保選手について「組み手の対応力が課題」だといい、「この階級では背が高くないので上から押さえつけられると動けなくなる。長身の相手に対してのレパートリーを増やさないとこの上はなかなか難しい」と話した。3位決定戦ではラファエラ・シウバ選手と対戦。9分を超える消耗戦となったがシウバ選手の反則行為により舟久保選手が勝利した。柔道では自ら頭から畳に飛び込む、立ち姿勢からの危険な関節技など相手や自分にとって危険な行為をすると反則負けになる。優勝は国籍を日本からカナダに変えて出場した出口クリスタ選手。銀メダルを獲得した韓国のホ・ミミ選手も東京出身で現在も早稲田大学に通っている。今年の世界選手権では初優勝を果たした。きょうは女子63キロ級に高市未来選手、男子81キロ級に永瀬貴規選手が出場する。溝口さんは「永瀬さんは阿部一二三さんに次いで2連覇が期待できる。高市選手はフランスにライバルがいるが勝ってほしい」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
みのもんたさん、ありがとう!元祖スポーツ珍プレー好プレー大賞昭和100年SP元祖!スポーツ珍プレー好プレー大賞
渋野日向子の日本人42年ぶりメジャー制覇、ラグビー日本アジア勢初のベスト8進出など国民が沸いた伝説シーンを紹介。

2024年12月15日放送 15:55 - 17:25 日本テレビ
ダサかわいい映像オブ・ザ・イヤー(ダサかわいい映像オブ・ザ・イヤー)
アスリートたちのビビリ映像を紹介。1番ダサかわいいのは誰?パリ五輪柔道のメダリスト、阿部一二三、永瀬貴規、橋本壮市、永山竜樹が全員が虫が苦手で慌てふためていた。サッカーW杯2022得点王・エムバペは柔道を体験した際、大野将平が見本を見せると圧倒されていた。ドジャース・大谷翔平は8年前グラウンドで蝶に遭遇した際の映像。バレーボール・石川祐希もカフェでハチに遭遇[…続きを読む]

2024年12月8日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
柔道 グランドスラム東京にパリ五輪で銀メダルを獲得した村尾三四郎が出場した。パリ五輪から、村尾は何事にも動じない強さを求め練習に励み、今大会の優勝を果たした。

2024年9月21日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
移動中食事量の話となり、ウルフアロンは試合前日の計量時に100kg以下にするが当日には106kgまで戻せるほど食べられるなどと話した。カフェを目指していた3人だったが、商店街に到着するとプランを変更してさつま揚げの店を訪れた。

2024年8月17日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(Going! Sports&News)
阿部一二三・阿部詩兄妹が生出演。兄妹そろっての出演は初。街頭などで募った100の質問に兄妹で答える。「ゾーンに入った瞬間は?」との質問に一二三は「準決勝で負けかけた時」など明かした。ゾーンに入って負けたことはないんだそう。詩はゾーンに入ると時間がゆっくりに感じられるんだそう。一二三は金メダルをカバンの中に入れたまま。東京オリンピックのメダルも押入れに入れたま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.