TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポポラー大阪長柄園」 のテレビ露出情報

神戸市の京進のほいくえんHOPPA東灘園では、サブスクで手ぶら登園の登録をしている子供用のおむつなどが使い放題のサービスがある。保育士はおむつを一括管理でき負担が軽減されたという。一方保護者も毎日おむつの用意や記名の手間が不要になる。日本で初めておむつのサブスクを始めたのがベビージョブ。2019年に日本初のおむつのサブスクをユニ・チャームと共同で開始した。さらに保育施設の検索サイト「えんさがそっ♪」を立ち上げるなど事業の拡大を続けてきた。ベビージョブの上野公嗣社長の企業の原点は仕事を子育ての両立に苦労する母親の姿にあった。サービスを始めた6年前、おむつのサブスクの導入施設は約100だったが、2024年4月に5900施設が導入し、今年9月までに8700施設まで増加したという。去年始めたサービスが二次元コードでのキャッシュレス決済。2026年4月に全国で始まる「こども誰でも通園制度」で一時保育のニーズが高まるとみている。導入した神奈川・厚木市の厚木ココテラス保育園では、わざわざ封筒に入れて渡すことや渡し間違えることがなくなると思うという。棚原夢華園長は、お互いメリットが多いと話していた。ベビージョブの上野公嗣社長は、まずは全国4万カ所の保育所でおむつのサブスクが利用できる状態にしたい、などと語っていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.