TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪メトロ」 のテレビ露出情報

エスカレーターの「片側空け」を防ぐ新機能搭載のエスカレーターが開発された。大阪万博の最寄り駅に設置される予定。新機能は、LED照明を使ってステップに立ち位置を2つ示したり、段差を強調して人が立ち止まるよう促したりする仕組み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
阪神電気鉄道や大阪メトロなど関西の鉄道とバス7社はQRコードで乗車できるサービスをきょうから始めた。1日乗車券や周遊パスなどが対象でネットで事前に購入しておけばスマートフォンに表示したQRコードをかざして改札を通ることができる。来年の大阪関西万博に訪れる外国人観光客の利用などを見込んでいる。

2024年6月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
山万ユーカリが丘線・ユーカリが丘駅(千葉・佐倉市)ではおとといから4つの改札のうち2つで「顔認証」を活用した乗車システムを日本で初めて本格導入した。利用するにはスマホなどで専用サイトで情報を入力し顔写真を撮影して認証されれば登録完了。切符を購入することなく改札を通過できる。系列のバスでもおとといから「顔認証」システムを導入。今後の展開について「山万」公共交通[…続きを読む]

2024年6月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
顔認証乗車システムがどこまで本人を判別できるのか検証。マスク着用・サングラス着用は問題なく判別できたが、マスク&サングラス着用は判別できなかった。またJR西日本では、大阪駅などで去年3月から顔認証乗車システムの実証実験を開始している。大阪・関西万博に向けて他の駅への設置も検討されているとのこと。大阪メトロではほぼ全駅に顔認証改札機が設置され、今年度末の一般客[…続きを読む]

2024年6月17日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
「顔パス」で鉄道の改札を通過できるシステムが全国で初めて本格導入された。千葉県佐倉市を走る山万ユーカリが丘線でおとといから顔認証によるキャッシュレス決済が開始した。顔認証乗車システムは専用サイトでクレジットカード情報や顔写真などを登録が必要で登録完了後はすぐに利用可能だという。判別についてはマスク、サングラスを着用していても通ることができた。導入の動きは他で[…続きを読む]

2024年5月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今回対象となるのは券売機で出てくる小さなサイズのきっぷ、自動券売機で販売する近距離きっぷ。途中下車ができるような長距離のきっぷというのは今回は対象とはなっていない。磁気乗車券は普通の紙と違って磁気情報を書き込めるきっぷ、特殊なロール紙を用意してそして素早くきっぷを読み取るための改札機が必要ということでコストがかかる。一方でICカードであったりQRコードであれ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.