TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪市(大阪)」 のテレビ露出情報

今年6月に大きな問題となった東京・板橋区のマンションで起きた、中国人とみられるオーナーが72500円の家賃を19万円に上げると住民に通告したトラブル。エレベーターが故障したという理由で使用不能にもなった。またマンションの一室を無届で民泊として利用していたことも分かった。その後住民とオーナーの話し合いで家賃の値上げは撤回、エレベーターも動き始めトラブルは収束したと思われたが再び問題が発生している。エレベーターホールなどの共用部分が真っ暗に。エレベーター内の照明も点かない。今月8日突然共用部の照明が点かなくなったという。住民らの調べによると毎月一世帯あたり管理費3500円を払っているにもかかわらずオーナーが電力会社に料金を支払っていないことが発覚。そのため管理費で賄われているマンションの共用部分の照明の電力供給がストップしたという。更にオーナー側が電気代を支払わないため共用部分にあるテレビの受信機が停止している。更に来週月曜には共用部分の動力系統まで電力供給がストップされる予定だという。マンションの給水ポンプが動かなくなり水道が使えなくなる恐れがある。問題のマンションの登記を確認すると、先月10日にオーナーが大阪市内の会社に変わっており、代表は中国・福建省に住む人物になっていた。住民らは催促したくても連絡手段がないという。取材班が大阪にある新オーナーの会社を尋ねると人の気配がない。新オーナーの会社が入るマンションの管理会社に取材すると、会社が入っていることは全く聞いていないとした。住民たちは新オーナーに対して集団訴訟を検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
大阪にある料理教室SUNROOMでは、受講費8000円でごはん作りの悩みに合わせメニューを考える。心がラクになる料理教室。講師の服部さんは、料理を自分に合わせて寄せていくことで心がラクになるではと話す。受講者の古谷さんは、3人家族で時間がなく料理がマンネリ化してしまうところが悩み。受講時には事前に打ち合わせをした上で先生と買い出しし、作りたいものを調理する。[…続きを読む]

2025年8月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
成田国際空港の放置スーツケースの問題。壁際に放置されていたりして、成田国際空港警察署ではきのう時点で約70個が保管されている。去年は約700個で今年はすでに400個以上と例年にないハイペース。テロ対策のため危険物であるか確認が必要であり、数が増えると処分費用も増えてしまう。路上にもスーツケースが放置されている。大阪・関西万博が開幕して大阪では外国人観光客が過[…続きを読む]

2025年8月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(大反響企画 あなたの年金事情 教えてください)
大阪在住の宮崎さんらに話をきいた。2人とも年金受給者で米が高くて買えなかったという。年金支給日、多くの人が銀行に集まる。年金およそ7万円。家賃が6万円の女性は介護職を夜勤で働いているという。夫婦2人暮らしの男性は国民年金で6万円ほど。普段やテレビをみるという。71歳の女性は年金受給日を推し活のため楽しみにしている。72歳の男性は安くビールを飲むという。男性は[…続きを読む]

2025年7月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ夏を楽しむWEEK
大阪市から生中継。JR大阪駅前にある「うめきた温泉蓮」を紹介。目の前にはプール、芝生広場、高層ビルなどが建ち並ぶ。屋外温水インフィニティプール、大浴場、サウナ、ジムなどがある。テーマは健康促進。プールバーではプロテイン入りのフローズンカクテルを提供。夜はライトアップもされ、インフィニティプールは夜11時まで入れる。

2025年7月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
参議院選挙がきょう公示された。20日の投開票に向けて125議席をめぐる戦いがスタートした。自民党・石破総裁は「物価上昇を上回る賃金上昇を必ず実現する。給付金は決してばらまきではない」、公明党・斉藤代表は「社会保障をしっかり大事にする、責任ある減税を行っていく」、立憲民主党・野田代表は「食料品にかかる消費税を0%にしようと思う」、日本維新の会・吉村代表は「社会[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.