TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

馬場代表の後任を選ぶ日本維新の会の代表選挙。共同代表を務める大阪府の吉村洋文知事、金村龍那衆議院議員、空本誠喜衆議院議員、松沢成文参議院議員の4人が立候補して選挙戦を展開してきた。代表選挙は、党所属の国会議員や地方議員などからなる特別党員およそ850人と、それ以外の一般党員2万5000人余りがそれぞれ1票を投票して争われる仕組みで、きょうの臨時党大会では特別党員の投票が行われた。そして、事前に郵送で投票された一般党員などの票と合わせて開票された結果、吉村氏が8547票、松沢氏が1066票、金村氏が635票、空本氏が492票で吉村氏が新たな代表に選出された。吉村氏は49歳、衆議院議員や大阪市長を経て2019年から大阪府知事を務めていて、おととし党の共同代表に就任した。吉村新代表は記者会見で、共同代表として前原誠司氏を起用したいという考えを明らかにした。また、党三役には若手を起用したいという意向を示した。選挙戦で吉村氏は医療や社会保障制度の改革に切り込むなど党の先頭に立つ決意を強調したが、課題は山積している。先の衆議院選挙では大阪以外では厳しい戦いとなり、比例代表の得票も3年前の前回選挙から3割以上減らすなど、目標とする「全国政党化」は後退を余儀なくされた。これに伴って、改革政党としての国政での存在感が低下するのではないかという懸念も出ている。来年夏の参議院選挙を控え、党勢の回復をどう図っていくのか、吉村氏は早速指導力を問われることになりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
日本全国の気象情報。

2025年4月10日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
航空自衛隊のブルーインパルスが3日後の大阪・関西万博開幕日に向けてリハーサルを行った。ビルの合間を抜けるように姿を現すと大阪城の天守閣を横目に急降下。多くの人がカメラを向けた。大阪上空の飛行は国際花と緑の博覧会以来35年ぶり。

2025年4月10日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
万博の楽しみと課題についてトーク。津川恵理さんは「建築家視点では万博の建築は仮設建築なので、通常だと使用できない材料や工法の建築があり、それを体験できるのは楽しみ方の1つだと思った。各国の文化が大阪に集約されているというのは万博ならでは。一方で詳細な情報を見つけることが難しくて、運営側の情報発信に課題を感じた。身軽な格好で行くことをおすすめします」などと話し[…続きを読む]

2025年4月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
万博のプロデューサーとして休む間もなく作業を進める落合陽一さん。「世界で一番おもしろいものを作らないと万博じゃないとみんな思っている」と語る。1970年、高度経済成長期の真っ只中で開かれた大阪万博。6400万人が来場し200億円近くの黒字を生み出した。成功の裏にあったのは「ここに来ないと体感できないものを作る」という情熱。「太陽の塔」はまさにその象徴だった。[…続きを読む]

2025年4月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
プロ野球、オリックスとソフトバンクの試合。オリックスの先発エスピノーザが先制されるも打線好調のオリックスは5回、若月が今季第1号となる特大ソロホームランを放ち同点へ。試合は延長へ。現在11回ウラ、1-1で同点。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.