山形県山形市。依頼人はカラオケを歌う森国明さん、71歳。むかし、モデルだったこともあり、「太陽にほえろ!」に出たこともあるという。借金のカタに100万円の価値のあるものを預かったという。千利休が古田織部に宛てた書状。千利休は大坂堺の商家に生まれた。1573年頃、五十歳をすぎた頃、織田信長お茶頭をつとめた。織田信長は手柄を挙げた武将を茶会に招き、茶器を分け与えた。褒美となる領地が不足していたからで、茶器は一国一城に匹敵すると言われた。織田信長亡きあとは豊臣秀吉の茶頭に。北野大茶湯も開催した。千利休の目指す侘茶とはかけ離れたものだった。待庵はわずか二畳。無我の境地で茶を味わうという。千利休は、天下一の宗匠と崇められた。派手好みの秀吉とかの関係は悪化。秀吉は千利休に切腹を命じた。千利休の死後に茶の湯を牽引したのが古田織部。千利休が静なら古田織部は動。古田織部は武家茶を確率した。徳川秀忠の茶頭をつとめた。1615年 大坂夏の陣では、豊臣側に内通したとみなされ切腹を命じられた。
住所: 大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1