TVでた蔵トップ>> キーワード

「大雪山国立公園」 のテレビ露出情報

北海道・上川町にある大雪山国立公園の登山道で、パトロールしていた巡視員の目の前にクマが突然現れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!この夏行きたい!日本の涼しい絶景・名所 ベスト15
問題「7位の涼しい絶景・名所はどこ?」。正解は「大雪山(北海道)」。「大雪山」とは特定の山を指しているのではなく、大雪山国立公園に広がる広大な山々を指す。中には北海道最高峰の旭岳も含まれている。
問題「夏の大雪山で見られる花、左から順に3つ答えよ」。正解は「エゾツツジ、ミヤマリンドウ、クモマユキノシタ」。
問題「この都道府県はどこ?」。正解は「長崎県」。[…続きを読む]

2025年3月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
大雪山国立公園の道で出会ったキツネが車にずっとついてくる映像が撮影された。旭山動物園の佐藤さんは車に近づけばなにかもらえるかもしれないと思っているなどと話した。

2025年1月23日放送 13:10 - 14:00 NHK総合
列島ニュース北海道 昼のニュース
氷上のワカサギ釣りで有名な十勝・上士幌町にある糠平湖では、湖底から吹き出すガスなどの影響で今月27日から湖面への立ち入りが禁止されることになった。例年1月上旬から3月上旬まで湖面への立ち入ることができるが、町などによると湖への水の流れ込みが少なく、この冬は水位が極めて低くなっていて、湖底から吹き出すガスが凍った湖面をとかす「ガス穴」と呼ばれる現象が多発してい[…続きを読む]

2024年9月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
北海道・大雪山国立公園で巡視員の目の前に野生のヒグマが現れた。巡視員はクマ撃退スプレーを構えつつ後ずさり。一時3mまで接近。このあとクマは100mほど移動し藪の中へ走り去った。今月下旬ごろから紅葉の季節を迎える大雪山だが今回のクマの出没で登山道は当面閉鎖となった。大雪高原温泉ヒグマ情報センターはクマは紅葉の時期までには参道付近から移動するとみていて登山道再開[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.