TVでた蔵トップ>> キーワード

「大鰐線」 のテレビ露出情報

JR東日本は久留里線のうち久留里駅から上総亀山駅までのおよそ9.6kmの区間を取りやめる方針を明らかにした。災害によって運休した路線などを除くと管内では初の廃線となる。JR発足時の1987年度には1日平均で823人が利用していたが、2023年度にはおよそ9割減の64人にまで減少した。JR東日本は廃線にしたあとバスなどを中心とした交通体系へ移行する方針。JR東日本によると、管内には1km当たりの1日の平均利用者数が2000人未満の線区は全部で36路線72区間。2023年度はその全てで赤字。合計で757億円。また、JR西日本でも同様にローカル線の経営状況を公表。17路線30区間の2021年度からの3年間の平均で、およそ233億円の赤字が出たという。青森県のローカル線も事実上の廃線が決まった。大鰐駅と中央弘前駅との間13.9kmを結ぶ大鰐線。運営する弘南鉄道は大鰐線を2027年度末で廃止を前提とした休止にすると明らかにした。ただ、ローカル線を活性化させている事例もあるそう。小湊鉄道はバス会社としても非常に収益をあげ、観光路線として客を集め活性化につなげている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月18日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
記録的豪雪の青森・弘前市では試験に遅れないよう早めに到着する姿があった。弘前大学の周辺では除雪がおこなわれていた。10時半現在では弘南鉄道で大鰐線が始発から運転見合わせ。JRでは奥羽本線、五能線で運休、遅れが出ている。これまでに試験開始時間に間に合わなかった受験生はなし。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.