- 出演者
- 八木麻紗子 斎藤康貴 久能木百香
今日は冬型の気圧配置が緩み、昨日よりも暖かい1日になった。師走を迎え、各地で年末年始に向けた準備が始まった。山口・防府市では鎌倉時代に始まったとされる神事「笑い講」。今年の豊作を感謝し、来年の豊じょうを祈って農作物と3回の笑いを神様に献上する。三重・鳥羽市ではお歳暮用のイセエビが出荷のピークを迎えていた。温暖化などの影響で水揚げは少なく価格は高止まり。今年は例年より大きめのサイズで身入りのいいイセエビが多いよう。東京・国分寺市の園芸農家ではポインセチアの出荷準備がピークを迎えている。出荷作業は今月中旬まで続き、クリスマスシーズンを彩る。世界遺産・熊野本宮大社では早くも来年の干支・巳の絵馬が掲げられた。更に、長さ4.5m重さ250kgほどの大しめ縄も新しいものに。新年への準備も始まっている。
JR東日本は久留里線のうち久留里駅から上総亀山駅までのおよそ9.6kmの区間を取りやめる方針を明らかにした。災害によって運休した路線などを除くと管内では初の廃線となる。JR発足時の1987年度には1日平均で823人が利用していたが、2023年度にはおよそ9割減の64人にまで減少した。JR東日本は廃線にしたあとバスなどを中心とした交通体系へ移行する方針。JR東日本によると、管内には1km当たりの1日の平均利用者数が2000人未満の線区は全部で36路線72区間。2023年度はその全てで赤字。合計で757億円。また、JR西日本でも同様にローカル線の経営状況を公表。17路線30区間の2021年度からの3年間の平均で、およそ233億円の赤字が出たという。青森県のローカル線も事実上の廃線が決まった。大鰐駅と中央弘前駅との間13.9kmを結ぶ大鰐線。運営する弘南鉄道は大鰐線を2027年度末で廃止を前提とした休止にすると明らかにした。ただ、ローカル線を活性化させている事例もあるそう。小湊鉄道はバス会社としても非常に収益をあげ、観光路線として客を集め活性化につなげている。
明日から現行の健康保険証が新たに発行されなくなり、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせたマイナ保険証に一本化される。患者はマイナ保険証をカードリーダーにかざし4桁の暗証番号を入力。または顔認証で本人確認を行う。ただ、全国での利用率は15%ほどにとどまっている。また、ある調査では全国の7割の医療機関から「トラブルや不具合があった」と報告がある。マイナ保険証の活用は患者側にもメリットがある。お薬手帳から抽出できない併用薬の確認や特定検診のデータを見られるのでより安全な医療を提供できるという。ほかにも受付での待ち時間が短縮されるメリットもある。今の保険証も最長1年は使えるが、政府はマイナ保険証への移行を呼びかけている。更に、来年3月24日からは運転免許証を一体化したマイナ免許証の運用も開始される。マイナンバーカードのICチップに運転免許証の番号や顔写真眼鏡の有無など使用条件を記録することで、運転免許証としても利用できるようになる。従来の免許証の発行も継続され、マイナ免許証と両方を所持することも可能。
セキュリティーソフトを開発しているノートン広報・櫻井理沙さんによると、マイナンバーカードの取り扱い方には細心の注意が必要だという。実際に偽造マイナンバーカードを使って携帯電話を乗っ取り、高級腕時計を不正購入されるなどの被害も出ている。こうしたことを防ぐためには個人情報を盗まれないのが一番の対策だという。マイナンバーカードをスマホで撮影した場合にも危険が潜んでいる。写真を撮ったとしてもそのつど消去してデータを残さないことが大事。
- キーワード
- ノートンライフロックマイナンバーカード
韓国の釜山では深刻化するプラスチックによる環境汚染を防ぐため、世界で初めての条約をまとめる国際会議が行われている。各国のプラスチック生産量を規制する案について多くの国が賛成する一方、産油国や中進国の一部が反対している。議長案では生産規制をするかどうか両論を併記して理解を求めているが、各国の思惑が入り乱れ一致点は見いだせていない。合意に至らず延長する可能性も出てきている。
- キーワード
- 釜山(韓国)
2018年に営業を終了した築地市場の跡地が初めて一般に公開された。一般公開に参加したのは小学生とその保護者およそ100人で、築地市場の石畳で使われていたピンコロ石を見るなどして築地の歴史を学んだ。築地市場の跡地は多機能スタジアムを中心に再開発が行われ、施設の大部分は2032年度に完成するとしている。
福岡国際マラソン2024。4年前の王者・吉田祐也が30km付近で先頭に立つとそのまま後続を突き放し、日本歴代3位の好タイムで優勝。参加標準記録も突破し初の代表入りへ大きく前進。
全客室がスイートルームという日本の会社が運営する豪華客船が横浜港を出港した。デビュークルーズは7日間で価格は1人50万円から200万円だという。
- キーワード
- MITSUI OCEAN FUJI横浜港
「有働Times」の番組宣伝。「アパトゥ」“世界のロゼ”に単独インタビュー。
- キーワード
- ロゼ
「相葉マナブ」の番組宣伝。