TVでた蔵トップ>> キーワード

「大鵬薬品」 のテレビ露出情報

虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーにあるのが大企業の新規事業創出を支援するインキュベーションセンターであるARCH。120もの大企業の新規事業が集結している。大鵬薬品グループのアリルジュ。大鵬薬品はチオビタドリンクで有名だが、1963年創業の製薬会社で50年以上がんの治療薬も開発・販売している。今年1月薬だけでは解決できないがんに関する社会課題を解決するサービスをアリルジュをスタート。先月「アリルジュ」を社名とした新会社を設立した。
がんの患者さんやその家族に寄り添いたいという想いから新規事業として社会課題の1つであるがん患者の就労問題について、しっかりサポートできるサービスがアリルジュ。がん=不治の病という固定概念があるというが、上司や同僚の立場でどのように患者と接すればいいかを学べるのがアリルジュだという。まず、患者本人が仕事を継続するために必要なポイントを提示。周囲のメンバーには支援すべきポイントを解説。治療と仕事の両立支援の必要性を全社員に教育できる仕組みになっている。アリルジュとは「あなたに 寄り添う コンシェルジュ」になりたいという想いからその名がついたという。
がん以外の病に対応できるのか。アリルジュ代表はがんを題材に学んでもらうが、がん以外にメンタル不調や脳卒中、糖尿病など病気の概要やその病気特有の働くことに対しての配慮事項についてアリルジュの中で学ぶことができるよう予定しているという。加藤浩次は脳梗塞で麻痺が残った方の現場復帰についても考えた方がいいと提案。また、加藤浩次は病気になった人が悪い、我慢をしないといけないというのはいろんなところであったのかもしれない、病気になった人の気持ちを全員が慮ってあげられる会社であるべきとし、そのために基礎的知識を入れておかないといけないなどとコメントした。アリルジュ代表は困った時はお互い様という風土醸成が企業の中で必要だと指摘した。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
コピーライターの男性が教えてくれた神様は、伝説のコピーライター・仲畑貴志さん。コスモ石油、シャープなど数々の有名企業広告のコピーを担当。TOTOウォシュレットの「おしりだって、洗ってほしい。」はウォシュレット普及に大きく貢献。企業や商品のコピーは数年で変更されることも多いが神が作った大鵬薬品工業「チオビタドリンク」のコピーは現在も35年以上使用されている。累[…続きを読む]

2024年7月22日放送 5:15 - 5:45 テレビ東京
ニッポン!こんな未来があるなんて(オープニング)
日本では未来に向けたイノベーションが日々生まれている。現場に直撃していく番組。本日のラインナップとして「大鵬薬品が子会社をつくり解決をめざす!がん患者が就労について抱えている問題とは?」「大塚商会が取り組む企業版ふるさと納税を使った地方創生とは?」 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.