TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇陛下」 のテレビ露出情報

天皇陛下はきょう午後、皇居の水田でうるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチあわせて20株を稲刈りされた。皇居での稲作は昭和天皇が始めたもので上皇さま今の天皇陛下へと引き継がれた。陛下は日本の農耕文化の中心である稲作を大切にしたいという思いから毎年取り組まれているという。陛下はたわわに実った稲を手に取ると鎌で手際よく刈られていた。稲は陛下みずから種もみをまき田植えをされたもので、ことしも順調に育ち平年並みの作柄だという。陛下が収穫された稲は宮中祭祀の新嘗祭などに使われ、そのほか根付きの稲が三重県の伊勢神宮に送られる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルトップニュース
「1・低家賃実現の方法は?」「2・硫黄島 初訪問の思い」。

2025年4月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
昨日午後、硫黄島に到着した天皇皇后両陛下は、戦後80年の節目にあたり慰霊碑を拝礼し、戦没者の遺族や、戦時中強制的に疎開させられた元島民の子・孫らと懇談をされた。陛下は、戦没者の遺族らに、「だいぶ苦労されたんですね」と労いの言葉をかけ、皇后様は元島民2世に「硫黄島でお母様はどのような暮らしをされていたんですか」と尋ねられた。元島民の2世は「戦争を忘れていないと[…続きを読む]

2025年4月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり、日米双方約3万人が戦死した硫黄島を初めて訪問された。硫黄島戦没者の碑や鎮魂の丘など3か所に足を運んで白い花束を手向け、猛烈な暑さと乾きに苦しんだ人たちを痛み、静かに水を注ぎ、深く拝礼された。また今回の訪問に同行した戦没者の遺族などと懇談された。両陛下は強制疎開後、帰島できない元島民について本当にみなさんご苦労なさったんです[…続きを読む]

2025年4月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
天皇皇后両陛下は7日、戦後80年の最初の慰霊の旅となる硫黄島を初めて訪問された。日本人戦没者の碑やアメリカの犠牲者も含めて慰霊する鎮魂の丘を訪れ、花を供え水をかけて拝礼された。また、31年前に上皇ご夫妻が車の中から黙礼した島民平和記念墓地公園でも拝礼された。両陛下はその後、遺族ら8人と懇談し「ご苦労されたんですね」などと語りかけられ、遺族団体の関係者は「天気[…続きを読む]

2025年4月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
きのう午後1時前、雨の中、天皇皇后両陛下が戦後初めて小笠原諸島の硫黄島を訪問し戦没者を慰霊した。日本兵の戦没者の慰霊碑に、ゆりの花などを供えた。のどの渇きを訴えて亡くなった戦没者を慰霊するために献水も行った。その後、犠牲となった島民の慰霊碑がある硫黄島島民平和祈念墓地公園、日米すべての戦没者を慰霊する鎮魂の丘を訪ねた。元島民の孫らと懇談した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.