TVでた蔵トップ>> キーワード

「両陛下」 のテレビ露出情報

令和7年、天皇ご一家は新年に当たり映像を公開。ご覧になっているのは能登地方にまつわる伝統品。被災地の復興が着実に進むことを願われている。元日、両陛下などは皇居・宮殿にて新年祝賀の儀に臨まれた。去年三笠宮妃百合子さまが亡くなられたことを受け、三笠宮家・高円宮家の皇族方は出席せず。午後、各国の駐日大使らから新年挨拶を受けられた。去年成年になられた悠仁さまは、成年式を行っていないため出席せず。
1月2日、皇居では新春恒例の「新年一般参賀」が行われた。去年は元日に能登半島地震があり中止に。朝から大勢の人々で賑わった。両陛下や上皇ご夫妻、愛子さま、秋篠宮ご夫妻、佳子さま、常陸宮妃華子さまなどが並ばれた。
12月22日、両陛下は障害を乗り越えて社会で活躍している人や聴覚障害者スポーツ大会でメダルを獲得した選手などと面会。その功績をたたえ、「心強く思います」などと祝福された。
12月23日、上皇さまは91歳の誕生日を迎えられた。怪我のリハビリを続ける90歳の美智子さまを気遣いながら、毎日を規則正しく過ごされている。食事中は誤嚥を防ぐため会話を控え、新聞やテレビでニュースをご覧になっているという。地震・豪雨に見舞われたのとの被災者を深く案じられているという。ハゼ類の研究は今も続けられている。去年1年も日々の生活などを通じて戦争の記憶と向き合われた。5月には疎開先の日光などを巡られた。7月には卒寿を祝う音楽会に参加し、親交ある音楽家の演奏を鑑賞。10月に入院した美智子さま。最近は杖を使わずに歩けるようになり、一緒に散策など楽しまれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 1:05 - 1:45 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
モンゴル訪問中の天皇陛下。1週間の訪問を振り返り、「モンゴルの豊かな歴史、文化、素晴らしい自然に振れることができた1週間だった」など話した。両陛下は13日帰国。

2025年7月13日放送 1:05 - 1:33 TBS
S☆1(ニュース)
国賓としてモンゴルを公式訪問中の天皇陛下がすべての行事を終え、取材に応じられた。両陛下は日本時間昨日、首都・ウランバートル近郊にある自然保護区のホスタイ国立公園を訪問された。最古の野生馬・タヒを探索されたあと、今回のモンゴル訪問について、陛下は「モンゴルの豊かな歴史 文化 素晴らしい自然に触れることができた1週間だったのではないかと思います」と振り返られた。[…続きを読む]

2025年7月12日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
モンゴルを訪問中の両陛下はきょう、ナーダムの花形競技のひとつである競馬競技を観戦された。その後ホスタイ国立公園を視察され、野生馬の生態などについて聞かれていた。

2025年7月12日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は、ナーダムの人気競技である“子どもの競馬”を観戦するため草原に到着された。出迎えた大統領夫妻と笑顔で握手を交わされた。「ナーダム」の人気競技の1つで、全長22kmを体重の軽い子どもが騎乗する。

2025年7月12日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
モンゴル公式訪問中の両陛下は、先程ウランバートル郊外の競馬会場に到着し、フレルスフ大統領夫妻の出迎えを受けた。きょう両陛下は、5歳馬のレースで100頭以上が22キロの距離を疾走する様子を観戦される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.