TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇陛下」 のテレビ露出情報

4月22日、赤坂御苑で天皇皇后両陛下ご主催の園遊会が催された。秋篠宮ご夫妻、愛子さまなど皇族方がご出席。女性皇族方は着物姿でお出ましに。毎年春・秋に開かれていて、各界の功労者らが招かれる。今年は1400人ほどが出席。コロナ禍以来控えられていたアルコール類の提供も。去年までは両陛下に続いて皇族方が同じルートを歩かれていたが、今年はより多くの人達と交流できるよう両陛下と皇族方の進まれるルートを分散させた。愛子さまは3回目のご出席。
3月28日、常陸宮妃華子さまは「全日本学生児童発明くふう展」の表彰式にご出席。子どもたちの豊かな観察力と想像力を養うことを目的に行われている催しで、華子さまはこれまで何度も足を運ばれている。今年最優秀賞に選ばれたのは、東京都の小学4年生が考案したアリ除け効果のある砂。ヒアリなどの害虫の定着を防ぐことができる。
4月15日、天皇陛下は皇居の苗代で稲の種籾をまかれた。皇居での稲作は、昭和天皇が農家の苦労に思いを寄せるため始めたもの。陛下は上皇さまから皇居での稲作を引き継がれた。今年まかれたのは2種類、約720粒。5月に田植えが行われ、秋に収穫されるお米は宮中祭祀に使われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
5月23日。紀子さまは大阪・関西万博の会場を訪れた。この日はオーストリアのナショナルデーということで式典に出席した。式典に先立ちオーストリアのパビリオンもご覧になったという。そして日本のナショナルデーの7月3日には秋篠宮ご夫妻はジャパンデーのイベントに参加したという。過去のイベントでも皇室の方はジャパンデーに出席していたという。式の後にご夫妻はサウジアラビア[…続きを読む]

2025年8月8日放送 17:48 - 18:30 フジテレビ
イット!All news 6
午後4時過ぎ、天皇陛下は皇居・御所でペルーのボルアルテ大統領を出迎え、お会いできて光栄ですとスペイン語で挨拶を交わされた。陛下は長年スペイン語の勉強を続けていて、写真撮影や見送りの際は通訳を介さずスペイン語で歓談された。宮内庁によると、陛下はおととし国交樹立150周年を迎えた両国の長い交流に触れ、佳子さまがペルーを公式訪問された際の歓迎に感謝の思いを伝えられ[…続きを読む]

2025年8月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
戦争の記憶や被爆の悲惨さの継承について、吉川晃司は、自分の仕事はみえをきってなんぼの仕事、大したことはできなくても、自分なりに頑張ったと言える人生でありたい、だからやれることはやりたいし、言うべきことは言っておきたいなどと話した。6月、広島を訪問した天皇皇后両陛下を被爆者とともに出迎えたのが、被爆体験伝承者の庄野さん。被爆者の平均年齢が86歳を超えるなか、そ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎小泉孝太郎&高嶋ちさ子 教科書に載る偉人の子孫に密着SP
観阿弥・世阿弥の子孫・観世家の自宅に潜入。観阿弥・世阿弥を先祖に持つ能楽師・観世清和さんは5歳で初舞台を踏み芸歴20年。能の未来を担う期待の星。観世家が取材を受けたのは三郎太さんと父・観世清和さんがテレビ朝日のドラマが大好きだからとのこと。清和さんは900人以上の最大流派・観世流宗家で重要無形文化財総合認定保持者。徹子さんと同じ年に国の栄誉機関「日本芸術院」[…続きを読む]

2025年8月5日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立憲民主・社民・無所属の村田享子氏による質疑。まず戦後80年談話を出すかを質問した。石破総理は断定的に申し上げることはないが、日本は戦争に負けたと教わって育つ中、田中角栄先生からはあの戦争に行った奴が中心にいるうちは大丈夫だが、いなくなった時は恐いから勉強しないとだめと言われたことが記憶に残っていると述べた。村田氏は談話は出すべきではないかと言及し出すならい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.